くまさん

ハンバーガー

Sports Pub Lucky George(東京 吉祥寺)

「Sports Pub Lucky George」は、吉祥寺駅北口から歩いて5分ほど、細い路地を進んで行くと店頭のバスケットゴールが目印で、店内は4台のモニターが設置されていて常時スポーツ放送が流れています。ハンバーガーは、丸ごと燻した天然...
0
ハンバーガー

burger kitchen WAKIE WAKIE(東京 吉祥寺)

「burger kitchen WAKIE WAKIE」は、吉祥寺駅からすぐの建物2階にあって、新宿御苑のハンバーガーショップ「CHATTY CHATTY」の2号店です。クレピネット(豚の網脂)を使用した"自家製のゴツゴツ歯ごたえが楽しいス...
0
ハンバーガー

folk burgers & beers(東京 神田神保町)

「folk burgers & beers」は、神保町駅から徒歩2分のところにあるハンバーガーの老舗「FIRE HOUSE」で修行した店主が、ブロック肉を包丁でカットして作るビーフ100%パティを炭火でふっくらと香ばしく焼き上げて作るハンバ...
0
ハンバーガー

R-S (千葉県  常盤平)

「R-S」は、千葉県松戸市にあるアメリカンでオシャレな外観で、肉厚で旨み溢れるパティにバンズは、近くの有名なパン屋のツオップ特製で、パティとの相性も良く、とても美味しいハンバーガーが食べられるお店です。六本木のアルデバランのルーツが「R-S...
0
ハンバーガー

Jack 37 Burger(東京 小伝馬町)

「Jack 37 Burger」は、小伝馬町駅から徒歩で2〜3分の静かな道路にポツンとある小さなお店ですが、『女子グルメバーガー部』でも紹介されたり、食べログ百名店に三年連続で選ばれる人気店です。土曜日に仕事で近くまできたので、「ブラザーズ...
0
ハンバーガー

cafe x bar You&me (東京 大森)

「You&me」は、美人母娘が営む外観から想像できないほど素敵な店内で、お店の雰囲気からは想像できないボリューミーなハンバーガーを提供してくれるお店です。お目当てのお店が無ければ、入っていかないだろう階段を上って2階へ。芝浦食肉の看板を目安...
0
ハンバーガー

Hungry Heaven業平タワービュー店 (東京 押上)

「HUNGRY HEAVEN(ハングリーヘブン)」は、東京の上板橋にある「焼肉店」からスタートして、牛100%の手作りパティに様々な部位のミンチを独自の割合で配合し、手作りソース、こだわりバンズで作り上げた、「肉」を知り尽くしたハンバーガー...
0
ハンバーガー

ハンバーガー Field(東京 清澄白河)

「ハンバーガー Field」は、オーナーがアメリカで出会ったハンバーガーに衝撃を受けて試行錯誤の上、3000日の歳月をかけてようやく辿り着いた、ステーキ肉のような肉肉しい食感の極上のハンバーガーが食べれます。何だか大袈裟な名前のハンバーガー...
0
ハンバーガー

AS CLASSICS DINER(東京 駒沢)

駒沢公園近く東京医療センターまえにあるグルメバーガーの先駆け的存在である「AS CLASSICS DINER」。ハンドチョップによる肉の裁断は、本来の肉の旨味を最大限に引き出す手法としてオープン当初から変わることなく続けているそうです。こだ...
0
ハンバーガー

FREEMAN SHOKUDO(東京 幡ヶ谷)

ブルックリンから日本・幡ヶ谷の西原商店街に拠点を移したFreemanご夫妻の運営する「フリーマン食堂」。NY本場仕込みのスペアリブやパストラミサンドイッチが食べれるお店です。最近、肉料理好きの間で話題になっていると聞いて、用事で幡ヶ谷に行っ...
0
ハンバーガー

THE BURGER SHOP 393

笹塚駅から歩いて約10分の水道通り沿いにある【 THE BURGER SHOP 393】。紀尾井町の【THE BURGER SHOP】さんの新店舗のようで、2019年トランプ大統領が来日した際にゴルフ場で食べたハンバーガーが食べれるお店です...
0
ハンバーガー

JB’s TOKYO(東京 代々木)

「JB's TOKYO」は、代々木駅改札を出てすぐにお店があり、牛肉100%のパティは、US赤身と 和牛脂をブレンドして手ごね、食パンは、北海道産100%小麦粉とバターを使い毎日お店のオーブンで焼成、マヨネーズ、ピクルスもお店の手作りとほぼ...
0
ハンバーガー

BURGER’S BASE(東京 代々木)

「BURGER'S BASE」は、代々木駅近く線路からすぐの場所にあり、二階建て一軒家のお店は、どの席からも電車が見えて、古き良きアメリカンスタイルの雰囲気が漂います。ドリンクメニューが豊富で、自慢の「佐世保バーガー」やボリュームのあるバー...
0
ハンバーガー

No.18 ハンバーガー(東京 池袋)

池袋東口から少し歩いたところにある、自家製に拘り1つ1つの素材を丹念に仕込んだボリュームあって見た目も美しいハンバーガーが食べれるお店が「No.18 ハンバーガー」です。訪れた日は、日曜日の昼時であいにくの雨でしたが、お店の前にはかなりの行...
0
ハンバーガー

CHANgES Burger(東京 大森)

大森駅北口より徒歩2分にある「チェンジズバーガー」は、東京を代表するグルメバーガーの名店「ファイヤーハウス」で修行をされた店主が、USアンガスビーフ100%を使用したパティ、天然酵母100%のバンズなど素材にこだわって作ったハンバーガーが食...
0
ハンバーガー

burger house UZU(東京 曳舟)

オーストラリア産のジューシーな100%ビーフパティと市場直送の新鮮な国産野菜に、老舗パン屋さんのこだわりバンズで挟んだ本格ハンバーガーが食べれる墨田区曳舟の「burger house UZU」着席してから注文して、支払いは食後。平日ランチは...
0
ハンバーガー

Viva la Burger (東京 池袋)

池袋駅西口から徒歩10分くらいのところにあるバーガーフリークのソムリエが、プロデュースするお酒も楽しめるリッチバーガー専門店「Viva la Burger(ビバラバーガー)」女性店員の方が、セットメニューの説明やおいしい食べ方などを丁寧に笑...
0
ハンバーガー

SHOGUN BURGER(東京 新宿)

冷凍をせず、様々な部位のオリジナルブレンド和牛100%の「パテ」そして毎朝、パン職人が店内で焼くオリジナルバンズのハンバーガーが食べれる新宿・歌舞伎町内にある「Shogun Burger」凄いところにお店があるなと思いつつ入店。ハンバーガー...
0
ハンバーガー

THE GIANT STEP(東京 豊島園)

練馬区豊島園駅近くにあるブロッコリーバーガーが名物の本格ハンバーガーショップ「THE GIANT STEP」。店内はウッディでアメリカンな雰囲気が漂い、黒毛和牛の入った粗挽き牛肉100%の特製パティに、オリジナルバンズを使用したハンバーガー...
0
ハンバーガー

MUNCH’S BURGER SHACK(東京 芝公園)

「マンチズバーガー シャック」は、港区芝に2011年1月31日にオープンしたハンバーガー専門店で、お肉に徹底的にこだわった美味しいハンバーガーが食べれます。ハンバーガーのパティには、つなぎを一切使わず、USの指定メーカーで品質の高いアンガス...
0
バイク

今年3回目のマジェスティS オイル交換

ライコランド東雲でオイル交換マジェスティSのオイル交換のサインが出たので、ライコランド東雲に行ってオイル交換をしてきました。日曜日でしたが、思っていたより早くピットに入ることが出来ました。前回のオイル交換は、2021年5月にしているので、ほ...
0
資格

1級土木施工管理技士補 取得

1級土木施工管理技士補 取得令和3年9月、「1級土木施工管理技士補」を取得しました。2級土木施工管理技士を取得してから、経験年数が足りていないからまだ受験できないと思っていましたが、今年から検定制度が改正されたおかげで受験することが出来て、...
0
S2000

アライメント関連パーツ交換

ASM S2000 R/T号のセットアップに関係しているアライメント関連パーツ交換ASM S2000 R/T号のセットアップに関係しているアライメント関連パーツを交換しました。今回のパーツ交換の目的は、「車体重心とロールセンターを近づけるこ...
0
ASM

アライメント関連パーツ交換

2021年9月20日(月・祝)プチドライブしてからASMへアライメント関連のパーツを交換するためにASMに行ってきました。久しぶりのS2000を楽しもうと、少し遠回りしてドライブしつつASMに向かう予定で、5時頃出発する計画でしたが、朝起き...
0
散策

城下町の名残が残る[千葉県]佐倉市を散策!おすすめスポット8選

房総地方最大の城下町として栄えた、千葉県佐倉市。佐倉城を中心に発展した千葉県佐倉市は、都心からのアクセスも約1時間と良好で、今も江戸時代の暮らしを感じられる武家屋敷に、かつて侍が歩いた竹林の小道など城下町の面影を残す街並みが魅力です。今回は...
0
資格

車両系建設機械(基礎工事用)運転技能講習

「車両系建設機械(基礎工事用)運転技能講習」を受講してきました令和3年9月9日(木)・10日(金)に、「佐倉クレーン学校」で「車両系建設機械(基礎工事用)運転技能講習」を受講してきました。移動式クレーン運転士免許証所持者の2日間・9時間コー...
0
S2000

ASM リヤ強化サブフレームGT

「ASM リヤ強化サブフレームGT」を装着した感想本当は、先にザックスから装着しようと考えてましたが、金山さんに、同じザックスでもサブフレームを交換しただけで乗り味がすごく良くなるからと薦められたことと、装着していたアミューズ のサスペンシ...
0
つぶやき日記

2021年9月4日(土)

コツコツ継続生活431日目こんばんは。コツコツ継続生活、1年と66日目。♫ 本日の積み上げルーティン♫7:00 起床7:10 ランニング(雨メニュー)7:25 筋トレ・ストレッチ7:40 シャワー7:55 瞑想8:00 資格学習11:00 ...
0
バイク

マジェスティS 時計の合わせ方

マジェスティSの時計は、とても便利で重宝しているんですけど、自分のマジェスティSは、だいたい半年で5分ほどズレてきちゃいます。なので、時計を合わせたい時には、やり方を忘れてしまっているので、忘備録用に「マジェスティSの時計の合わせ方」を記録...
0
資格

移動式クレーン運転士免許 取得しました

「移動式クレーン運転士免許」とは2021年8月、「移動式クレーン運転士免許」を取得しました。「移動式クレーン運転士免許」とは、つり上げ荷重が5t以上(つり上げ荷重に制限がない)のトラッククレーン、ラフテレーンクレーン、クローラクレーン、浮き...
2
S2000

2021年7月25日(日)S2000で教習所までドライブ

日向ぼっこも兼ねて教習所へ5月にサスペンションのO/HでASMに行った以来、仕事や試験勉強などで忙しくてなかなか乗る機会がなかったのと、梅雨の時期に半地下の駐車場にずっと駐車していたためにカビが発生してしまいました。今日は、雨も降らず天気も...
0