S2000

S2000

今年も出ちゃいました

今年もカビが出てきちゃいました仕事や試験勉強で忙しくて、全く乗れていないS2000ですが、毎年この梅雨の時期になると室内にカビが出てきてしまいます。カビが出た最初の年は、屋根も窓も全部閉めてとめていたので、カビも大量に発生してしまって除去す...
0
ASM

ZFダンパー日帰りオーバーホール

2021年5月15日(土)1ヶ月ぶりのS2000ドライブASMで、ZFダンパーを日帰りでオーバーホールしてもらうため、1ヶ月ぶりのS2000を楽しみつつ、今のZFダンパーの感覚を覚えたかったので、いつもより遠回りしてお店に向かいました。いつ...
0
S2000

ASM リヤタワーバーGT

ASM リヤタワーバーGT装着「リヤタワーバーGT」は、華やかな形状をしたフロントと比較すると、一見純正タワーバーと同じように見えるただの横棒です。純正補強バーと何が違うのか分からなくて、純正から交換する意味がないように思える人が多いパーツ...
0
S2000

ASM I.S.DesignトランスフックGT-09(A7075モデル)

ASM I.S.DesignトランスフックGT-09(前後セット)装着「ASM I.S.DesignトランスフックGT-09(A7075モデル)」とは、ASM S2000 1号車のために2009年7月に10セット製作された、超々ジュラルミン...
0
S2000

ASM I.S.Designリヤエアロバンパー08

ASM I.S.Designリヤエアロバンパー08装着リヤバンパーは、リヤオーバーフェンダーに合わせて、オーバーフェンダー装着車専用のワイドタイプの「ASM I.S.Designリヤエアロバンパー08」FRPモデルを選択しました。「ASM ...
0
S2000

2021年4月10日(土)宇都宮へドライブ

S2000で久しぶりの長距離ドライブコロナでの自粛生活が長くて、なかなか遠くにドライブに行けなかったんですが、やっと緊急事態宣言が解除されたので、ちょー久しぶりに宇都宮の友達に会いに、S2000でドライブしてきました。3月の終わりにブッシュ...
0
S2000

Power Flexポリウレタンブッシュ+CUSCO フロントロアアームブッシュ

Power Flexポリウレタンブッシュ+CUSCO フロントロアアームブッシュ交換リフレッシュとチューニングを兼ねて、サスペンションアームブッシュを「PowerFlexポリウレタンブッシュ」と「CUSCOピロボールブッシュ」に交換しました...
0
ASM

2週連続ASM訪問

先週の忘れ物を取りにきたら。。。食事会の前に、先週来た時の忘れ物を取りにASMに立ち寄りました。忘れ物を受け取った時に、金山さんからブレーキのリフレッシュに関して、凄い提案をしてくれました。ただ、現在いろいろとメンテナンスをしないといけない...
0
ASM

2021年3月20日(土・祝)ASM訪問

2ヶ月ぶりのS2000ドライブゴムブッシュのリフレッシュを兼ねて、「POWERFLEXウレタンブッシュ」と「CUSCO フロントロアアームブッシュ(ピロボール)」への交換作業の為、ASMに行ってきました。緊急事態宣言が解除されるということも...
0
S2000

Honda S2000純正部品供給

Honda S2000純正部品供給久しぶりにHONDAのホームページを覗いてみたら2月8日(月)にS2000のパーツカタログが公開されていました。「おっ!これでもっと長く乗り続けらる」と素直に安心しました。タントの代わりにN BOXが欲しい...
0
S2000

ASM I.S.Designリヤオーバーフェンダー (5K特注MR仕様)

■ASM I.S.Designリヤオーバーフェンダー (5K特注MR仕様)フロントフェンダーをワイド化したので、同時にリヤもワイド化するため「ASM I.S.Designリヤオーバーフェンダー」を装着しました。「ASM I.S.Design...
0
S2000

マキタ (makita) 充電式空気入れ 18V MP180DRG

マキタ (makita) 充電式空気入れ 18V MP180DRG購入月に1〜2回くらいしかタントもS2000も乗らないので、ガソリンスタンドに行くことも少ないため、タイヤの空気圧を調整することは以前から課題でした。安い足踏み式の空気入れに...
0
S2000

ASM I.S.Designフロントエアロフェンダー04(5K特注MR仕様)

■ASM I.S.Designフロントエアロフェンダー04(5K特注MR仕様)を購入した経緯最初は、フロントフェンダーを変えるつもりは全くなかったんですよね。せっかくカーボン製品を買うなら重量を少しでも軽くしたかったので、1番軽量効果があり...
0
S2000

ZOOM ENGINEERING Monaco Mirror

ZOOM ENGINEERING Monaco Mirror装着前車のAP1にも装着してお気に入りだった、ZOOM ENGINEERINGのモナコミラーを早速取り付けました。S2000のインテリアドレスアップの定番と言えば、RECAROシー...
0
ASM

2021年1月30日(土)ASM訪問

今年最初のS2000ドライブ先月注文していたKAROマットが届いたので、ASMに取りに行ってきました。先月の月末に動かして以来、1ヶ月ぶりにS2000を動かしました。気温が低いと毎回エンジンがかかるか心配なのですが、今回もすぐ始動してくれて...
0
S2000

KAROマット新調

KAROマット新調年末に注文したKAROマットが出来たと連絡が来たので、早速ASMに取りに行ってきました。2011年に買ってから、約10年ぶりにKAROマットを新調しました。■KAROマットを交換した理由今使っている「シザル」は、天然素材の...
0
S2000

RECARO SP-GN ASM LIMITED(助手席)

■RECARO SP-GN ASM LIMITEDにしている理由このシートは、車を購入した時から装着されていたシートで、今もそのまま使用しています。運転席に装着しているRSーGよりもシート幅が広いので、助手席に乗る人の快適性も考えて運転席と...
0
S2000

RECARO RS-G ASM LIMITED CL

■RECARO RS-G ASM LIMITED CLを購入した理由中古で購入したAP2には、もともと「RECARO SP-GN ASM LIMITED」が左右装着されていて、買った当初はいいRECAROが両座席とも装着されているんだから、...
0
S2000

S2000紹介

ConceptS2000に最初に乗った時の感動を、今も昨日のことのように覚えています。それ以来、AP1→AP2と乗り継ぎS2000で10万km以上の時間を一緒に過しました。旅の途中の何でもない風景さえもとびきりの思い出の1コマに変えてしまう...
0
ASM

1年ぶりのASM

今年(2020年)は、コロナの影響で仕事以外ではほとんど外出せず、引き篭り生活をしてたので、去年の12月に車検でお世話になって以来、1年ぶりにASMに行ってきました。
0