
こんばんは。
夏休み初日は、水箱にASMにと、とても充実した時間を過ごさせてもらったのですが、夏休み2日目は、緊急作業が出たとのことで出勤となってしまいました。
作業は夜なので、出勤ついでに昼間は多摩方面の仕事をこなしておきました。

本日も新人研修ということで、多摩地区では有名なたま家さんへ凸。
新人くん曰く、環2家にほどではないけど、濱野家さんと同じくらい美味しかったとのことでした。
帰り道は、大雨に降られてあちこちで冠水。
地名に◯窪とか◯谷とかついているところで、本当に冠水していたのには驚きました。
冠水にハマって動けなくなった車がいたりして、結局会社に戻ってくるまで4時間もかかってしまいました。

夜は、思ったほど強く雨が降らなかったので、予定より早く作業が終わって良かったです。
夏休み3日目は、夜勤明けで寝て終わってしまったので、残りの休みを有意義に使いたいところです。
コメント
こんばんは。
新人くんへの家系英才教育が続いてますね。
木曜日のゲリラ豪雨はヤバかったですねぇ…。
都内でもあんな川みたいになることあるんだなぁとニュースを見て感じました。
きっとくまさん出撃なんだろうなぁと(汗)
いつもほんとありがとうございます。
サト橙さん こんばんは。
ラーメンの才能は、新人くんの方があるようなので、
とりあえず今は自分が食べて美味しかったお店に一緒に行ってお店の評価を教えてもらっております。
どこかのタイミングで、美味しいお店を教えてもらおうと思って研修中です。
久しぶりにワイパー最高回転で動かしても前が見えませんでしたよ。
冠水場所には、◯千万もする外車様が水没していたりしましたね。
東京は、地下にいっぱい調節池があるので、地方都市に比べると水害には強いかもですね。
この雨でダムに水が貯まるといいのですが。