S2000 ASM ドライカーボンドア ASM ドライカーボンドア装着評価:★★★★★ 52015年7月頃、「ASM ドライカーボンドア」を装着しました。元々は、S2000を買ってすぐにカーボンドアを装着したかったのですが、車検の関係でカーボンドアを売ってもらえず半分諦めていたと... 2022.11.03 0 S2000パーツレビュー
ASM MTオイル交換 BILLION OILS MT-520 Competition model10月の始めに資格の試験が終わって、やっとS2000に乗れると思ってたけど、なかなかタイミングが合わず乗れずじまいでしたが、10月16日(日)午後にやっと乗るタイミン... 2022.10.23 0 ASMS2000整備手帳
S2000 サクシードスポーツボディ補強(フルスポット増し) ■ボディ補強をしようと思ったきっかけS2000を再び購入した2011年頃、たまたまASMに訪問していた時に、サクシードスポーツでボディ補強[フルスポット増し・サーキット走行仕様]をしたS2000に乗せてもらう機会があって、その乗り心地にとて... 2022.09.13 0 S2000パーツレビュー
S2000 BRIDGESTONE POTENZA RE-71RS 「YOKOHAMA ADVAN Neova AD08R」から「BRIDGESTONE POTENZA RE-71RS」へ交換しました令和4年8月6日(土)「ASM CLEAR WAYS BBS」を装着して3日後ですが、タイヤを交換しにASM... 2022.09.04 0 S2000パーツレビュー
S2000 西伊豆ドライブ 「ASM CLEAR WAYS BBS」「BRIDGESTONE POTENZA RE-71RS」交換後、初ドライブ令和4年8月19日(金)ホイールとタイヤを「ASM CLEAR WAYS BBS」と「BRIDGESTONE POTENZA... 2022.08.28 0 S2000ドライブ
ASM タイヤ交換のためASMへ 「YOKOHAMA ADVAN Neova AD08R」から「BRIDGESTONE POTENZA RE-71RS」へ交換しました令和4年8月6日(土)「ASM CLEAR WAYS BBS」を装着して3日後ですが、タイヤを交換しにASM... 2022.08.21 0 ASMS2000整備手帳
S2000 JURAN レーシングナットプロ 「JURAN レーシングナットプロ」装着評価:★★★★☆ 4ホイールを新調したのに合わせて、ナットも新調しました。金山さんやメカニックの阿部くんに話を聞いたところ、ジュラルミンナットは止めといたほうがいいとのことだったので、リアルチューニン... 2022.08.15 0 S2000パーツレビュー
S2000 「ASM CLEAR WAYS BBS」装着 ホイールを「Prodrive GC-014i」から「ASM CLEAR WAYS BBS」に履き替えました令和4年8月3日(水)ホイールを「Prodrive GC-014i」から「ASM CLEAR WAYS BBS」に履き替えました。「A... 2022.08.14 0 S2000パーツレビュー
ASM 「ASM CLEAR WAYS BBS」装着 BBS✖️ASM✖️田中ミノル「ASM CLEAR WAYS BBS」装着令和4年8月3日(水)午前中から気温が33度もある夏日の平日に、注文していたパーツを装着しにASMに行ってきました。平日にASMに行くのは、かなり久しぶりです。出発前... 2022.08.07 0 ASMS2000整備手帳
ASM 取り置きしてもらっていたパーツを注文しにASMへ 久しぶりに日曜日にASMへ令和4年7月10日(日)早朝はポツポツと雨が降っていましたが、9時前には上がって道路も乾いていたので取り置きしておいてもらったパーツを注文しに、ASMに行ってきました。普段は土曜日にASMに行くことが多いのですが、... 2022.07.17 0 ASMS2000
S2000 「SEV Center On Style クルージング」を装着した感想 前回ASMに訪問した際、金山さんに最新のSEVについて色々と教えてもらって、久しぶりにSEVへの興味が復活してきたので、今回の木更津プチドライブで、少しセッティングをいじってSEVの効果について改めて体感してみました。S2000に装着してい... 2022.07.12 0 S2000パーツレビュー
S2000 平日にプチドライブして気分転換 久しぶりの平日休みにプチドライブ令和4年6月29日(水)、仕事もちょっとだけひと段落したことや、急に暑くなってちょっとバテ気味だったり、有給休暇を消化するタイミングが重なって、久しぶりに晴れの平日に休みが取れたので、S2000でドライブに行... 2022.07.07 0 S2000ドライブ
S2000 「ASM Shift Boot」 「春木屋 アルカンターラ製シフトブーツ」から「ASM Shift Boot」へ交換しましたもともとは、前オーナーが「春木屋 アルカンターラ製シフトブーツ」を装着していて、特に不満もなかったので10年以上使用してきましたが、なんとなく経年劣化... 2022.06.12 0 S2000パーツレビュー
ASM 梅雨入り前の貴重な晴れの週末にASM訪問 横浜までプチドライブ令和4年6月4日(土)梅雨入り前の貴重な晴れの週末に、ASMまでドライブしてきました。本当は、これから湿度と気温が上昇してカビが発生しやすくなる季節を前に、車内に日の光を当てて少しでもカビの発生を抑えたかったので、休みも... 2022.06.05 0 ASMS2000
S2000 ASM Racing Steering Wheel Boss ASM Racing Steering Wheel Bossを装着評価:★★★★★ 5社外のステアリングに交換するに当たって、必要になるのがボスです。今までの経験上ボスの値段をけちると、ステアリングが右や左に傾いて、気になって運転に集中でき... 2022.04.10 0 S2000パーツレビュー
S2000 MOMO TUNER 「MOMO VELOCE RACING」から「MOMO TUNER」に交換しましたもともと付いていたステアリングは、前オーナーの「MOMO VELOCE RACING」のアルカンターラ製でした。高級そうな雰囲気で良かったのですが、いまいち自... 2022.03.30 0 S2000パーツレビュー
S2000 ASM フロント強化サブフレームGT 「ASM フロント強化サブフレームGT」を装着した感想「ASM フロント強化サブフレームGT」を装着したこの年は、ASMで月刊サクシードスポーツなるものがなんとなく流行っていて、それに乗っかった感じでリヤに続きフロントも続けて交換しちゃいま... 2022.03.12 0 S2000パーツレビュー
S2000 RECARO SP-JC ASM LIMITED 助手席を「 RECAROSP-GN ASM LIMITED Alcantara Version」から「RECARO SP-JC ASM LIMITED」に変更令和4年3月5日(土)S2000の助手席を「SP-GN ASM LIMITED A... 2022.03.10 0 S2000パーツレビュー
ASM 次の作業の打ち合わせの為ASMへ アタック筑波が終わるまでは、いろいろ作業が詰まっていて忙しいとのことだったので、タイムアタックが終わった令和4年2月23日(水・祝)に、次に予定している作業の打ち合わせと交換用のシートを運ぶ為、タントちゃんでASMに行ってきました。次の作業... 2022.02.27 0 ASMS2000
S2000 amuseR1 SPORTS-CATからAP2純正触媒へ交換しました amuseR1 SPORTS-CATからAP2純正触媒へ交換令和4年1月15日(土)今年の走り始めも去年と同じくASMへの訪問からとなりました。少し前から早朝に出かける時や夜遅くに帰宅した時に、アイドリング時の排気音が篭って響いてうるさいと... 2022.01.30 0 S2000パーツレビュー
S2000 S2000の2021年振り返りと2022年の目標 あけましておめでとうございます。ブログを立ち上げてからなんとか無事に1年が経過しました。S2000の忘備録用に始めて色々と試行錯誤しながらの1年でしたが、メンテナンスやチューニングをした時の記録が残っていることが、自分的にとても助かっている... 2022.01.01 0 S2000
S2000 今年2回目の宇都宮へ1泊2日ドライブ 令和3年12月18日(土)1日目令和3年12月18日(土)今年2回目になりますが宇都宮へ1泊2日のドライブに行ってきました。友達と会うのは午後からなので、午前中は日光のいろは坂でもゆる〜く走ろうかと思って早起きして出掛けたのですが、高速降り... 2021.12.30 0 S2000ドライブ
ASM ASMにてS2000の車検 車両預け編なかなかハードな仕事が続いていて、高山・下呂温泉の旅行後はS2000に乗れていませんでした。12月上旬で車検が切れてしまうので、11月27日(土)ASMに車を預けに行ってきました。ちょうどレブスピード筑波スーパーバトル2021の前... 2021.12.12 0 ASMS2000整備手帳
S2000 S2000 ペタックスで幌の補修 ペタックスでソフトトップの穴を補修旅行最終日が雨予報だったので、旅行に行く前に補修をしようと思って注文したのですが、仕事で帰りが遅くなってしまい、荷物を受け取ることが出来なかったので、仕方なく旅行から帰ってきてから幌の補修をしました。コツコ... 2021.12.05 0 S2000整備手帳
S2000 飛騨高山・下呂温泉3泊4日ドライブ(3日目・4日目) 11月8日(月)3日目AM4:10 ランニング今日もいつもと変わらず日常のルーティンから1日がスタートしました。下呂温泉も駅近くのホテルで宿泊しているので、駅周辺をのんびりとランニングしました。いつも通り筋トレしてから、温泉へ。いつもと同じ... 2021.11.24 0 S2000ドライブ
S2000 飛騨高山・下呂温泉3泊4日ドライブ(2日目) 11月7日(日)2日目AM4:10 ランニング2日目の朝は、旅行に来ても変わらずいつものルーティンでランニングから。ホテル周辺を2kmほどゆっくり走って、軽く筋トレして朝風呂へ。いつもはシャワーだけだけど、旅行だとお風呂につかれるのでとても... 2021.11.22 0 S2000ドライブ
S2000 飛騨高山・下呂温泉3泊4日ドライブ(1日目) 11月6日(土)1日目11月6日(土)AM5:30 出発緊急事態宣言がやっと解除されましたが、なかなか都合が合わずドライブに行けなかったのですが、来週からの仕事が始まると平日が休めなくなってしまうので、ここで無理矢理休まないと、しばらく平日... 2021.11.21 0 S2000ドライブ
S2000 アライメント関連パーツ交換 ASM S2000 R/T号のセットアップに関係しているアライメント関連パーツ交換ASM S2000 R/T号のセットアップに関係しているアライメント関連パーツを交換しました。今回のパーツ交換の目的は、「車体重心とロールセンターを近づけるこ... 2021.09.25 0 S2000パーツレビュー
ASM アライメント関連パーツ交換 2021年9月20日(月・祝)プチドライブしてからASMへアライメント関連のパーツを交換するためにASMに行ってきました。久しぶりのS2000を楽しもうと、少し遠回りしてドライブしつつASMに向かう予定で、5時頃出発する計画でしたが、朝起き... 2021.09.24 0 ASMS2000ドライブ
S2000 ASM リヤ強化サブフレームGT 「ASM リヤ強化サブフレームGT」を装着した感想本当は、先にザックスから装着しようと考えてましたが、金山さんに、同じザックスでもサブフレームを交換しただけで乗り味がすごく良くなるからと薦められたことと、装着していたアミューズ のサスペンシ... 2021.09.06 0 S2000パーツレビュー
S2000 2021年7月25日(日)S2000で教習所までドライブ 日向ぼっこも兼ねて教習所へ5月にサスペンションのO/HでASMに行った以来、仕事や試験勉強などで忙しくてなかなか乗る機会がなかったのと、梅雨の時期に半地下の駐車場にずっと駐車していたためにカビが発生してしまいました。今日は、雨も降らず天気も... 2021.07.25 0 S2000ドライブ