2024年12月19日(木)

つぶやき日記

こんばんは。
22日(日)にメンテナンスをするためASMに車を預ける予定なので、サーキットや峠をたんまり走って汚れたホイール等を軽く洗いました。

水拭きしてからAUTOGLYMのアロイ ホイール シールを吹きかけて拭きあげるだけでピカピカ!

サーキット3回(FSW約40周)と峠で少々使用したA052。
もう少し使えそうですね♪

だいぶこのタイヤにも慣れてきて、滑り出しの滑らかさとコントロールのしやすさはRE-71RSより良い感じです(^ ^)
RE-71RSから履き替えた直後の印象と変わって、いい印象に変わってきました。

ASMに預けるにあたって、出禁カナードを

外します。

最後に、タイヤカスを取ってから軽く水拭きをして洗車終了。
分割して軽く洗車するつもりだったのに、やり出したら結局最後までしてしまった(^^;;

コメント

  1. KEIBOB より:

    くまさん、こんばんは。

    ピカピカになったホイールを眺めると幸せな気分になりますよね♫
    ワイド号は週末からお預けなのですか…
    しばらく乗れないのは寂しいですね〜(-。-;

    A052、特性を理解すれば良いタイヤだなと感じております(^^)
    手を抜くと怒られるけどビンビンに楽しい71RSか、少し眠たいけど懐が深くて優しいA052。
    同じハイグリップタイヤでもここまで性格が違うのは面白いですよね(≧∀≦)

    最近は12Dや050なども気になってきました(笑)
    次は何を履きましょうかねー♫

    • くまさん くまさん より:

      KEIBOBさん おはようございます。

      ワイド号は、日曜日から預けるのでしばらく乗れなくなります〜
      乗れなくなる前に、キレイキレイしました♪

      A052は進入でのまったり感が気になっていましたが、
      だからこそ滑り出しもまったりなんだと分かってきました。
      71RSのソリッド感もいいのですが、滑り出しのソリッド感は自分ではコントロール出来ません。
      最初は、BSに戻ろうかと思っていましたが、YHでもいいかな?
      と思うようになりました(^^)

      色々なタイヤを履くことも大切ですね〜(^ ^)