#MT OH祭り #ASM #RECARO大先生

ASM

令和7年10月10日(金)午後からASMに行ってきました。

PIT内は、MT OH祭りが続いていて、2台目の作業が進行中でした。

集中して作業をしているAB先生の邪魔をしないように

K延さんに、A PIT京都の話やRECARO大先生と呼ばれるようになった話を聞かせてもらったり

S2000に装着されたRSSラージに試座させてもらいました。

思っていたより、干渉も少なく装着されていましたが、自分の体型だと腰と脚の辺りのホールド性が少し甘い感じがしたのと、ヘッドレストのせいか?背もたれの角度が立っているように感じて、相性はあまり良くありませんでした。
もしワイド号に装着するなら運転席側は通常モデルで、助手席側をラージにする感じですかね。

AB先生が休憩しているタイミングで、バッテリーキルスイッチのことやMT OHのこと、為替のことやAP RACING PRO5000Rのことなど相談して、帰宅しました。

明日は、お二方お休みとのことで、ASM行かれる方はお気をつけ下さいませ。

コメント

  1. サト橙 より:

    こんばんは。

    OH祭り真っ只中ですね。
    ビットのジャッキが作業台に早変わりですねぇ。
    ○部さん超集中してますね。

    RSSのラージタイプがリアルチューニング号に装着されてるんですね。
    座ってみたいかも。

    明日は午後から雨予報ですので家でのんびりかなぁ。

    • くまさん くまさん より:

      サト橙さん こんばんは。

      AB先生かなり集中して作業しておりましたよ。
      あと1日で2台目も作業が終わるとのことでした。

      RSSラージは、取り付けの関係か?ヘッドレストの関係か?
      わかりませんが、自分には背もたれの角度が立ちすぎていて全く合いませんでした。
      思ったよりは干渉が少なかったのは、良かったですね。

      日・月は、お二方いるようなので、タイミングが合いましたらわちゃわちゃしましょう♪