#M田さん号メンテナンス #麺家 龍〜Ryo〜

ASM

#M田さん号メンテナンス

令和7年8月14日(木)M田さん号のメンテナンスを見学しにASMに行ってきました。
本日は、白いS2がたくさんでした。

メアリーさん号に装着予定のタイプSウイング。
この羽の有る無しの効果を検証出来るなんて、羨ましい限りです。
メアリーさん、装着後の感想を教えてくださいね♪

M田さん号は、オイル類とオイルキャッチタンク交換、ハルテックのアップデート等の作業を行っておりました。

ディフューザーが装着されている車用?に、オイルを上抜きしておりました。
これで、ディフューザーを取り外しする回数が減るので、取り付け部分の耐久性が上がるとのことです。

サーキット走行3回ほどのオイルとのことでしたが、まあまあ汚れておりました。
やはり、これくらいの回数で交換しておいた方がいいんですかね〜

オイルキャッチタンクの交換とAP1ハルテックのアップデートを終えたところで、会社へ行く時間となったので、ASMを後にしました。

M田さん、本日も楽しい時間をありがとうございました。
30日(土)は、よろしくお願いします♪

#麺家 龍〜Ryo〜

みんなと一緒にランチに行きたかったのですが、出社時間の関係で食べれなかったので、仕方なく本日の現場近くにある麺家 龍さんでランチをしました。

今日は、観光の人もいっぱいいていつもよりちょっと待ちましたが、相変わらずの美味しさでした。ごっちゃまでした(^^)

コメント

  1. M田 より:

    お付き合いありがとうございました
    やっぱりオイル交換後は気持ち良いです
    レブも9400にしてもらったので次回どうなのか?楽しみで有ります
    お仕事頑張って下さいませ

    • くまさん くまさん より:

      M田さん おはようございます。

      昨日はありがとうございました。
      レブ9400!!
      凄っ(^^)

      こちらは、Sタイヤをしっかり味わいたいと思います♪

  2. サト橙 より:

    こんばんは。

    M田さんの応援お疲れさまでした。
    ディフューザー装着車の方には心強い道具ですね。

    メアリーさんのtypeSの羽根いいですねぇ。
    トランクごと新調ですか?
    同色に塗られた羽根もいいなぁ。
    自分もオレンジにしてみるのもありですかね。

    • くまさん くまさん より:

      サト橙さん こんばんは。

      少しだけですが、M田さんの応援をしてきました。
      テスト的にオイルの上抜きをしていましたが、下抜きとはまた違った手間がありました。
      ディフューザーを長持ちさせたいとのことでした。

      メアリーさん、タイプSの羽、KENTチタンマフラー、A052等装着して、どんな変化があるのか?
      とても楽しみです♪

      ウイングの同色も塗り分けも個性があって、いいですよね(^^)

  3. くま(ロイネビ)く より:

    こんばんは。
    お仕事お疲れ様です。
    私も今日迄仕事でした(;_;
    明日から暫しのお休みに(笑)
    今週末はASMに皆さん集合するのですか?

    • くまさん くまさん より:

      くまさん こんばんは。

      くまさんも今日までお仕事でしたか。
      お疲れ様です〜
      自分も明日から休みです。

      16日(土)はお二方お休みなので、17日(日)午後から集まる予定です。
      タイミング合いましたらよろしくお願いします(^^)