
リアブレーキ4POT化のためのパーツが、だんだんと揃ってきました。
ローターは、AP RACING製のJフック仕様。

外径332mm、厚さ32mm
ほんとにリアに入るのか心配になるくらいデカくて厚いです。

型番はCP3581
ブレーキバランスが心配になりますが、先に装着したO氏によるととても素晴らしいブレーキフィーリングだったとのことで安心しました。

サイドブレーキは、ワイヤー式のブレンボキャリパーではなく、AB先生おすすめの電動パーキングとなり、コントロールユニットが到着していました。
あとは、ベルハウジングなどの削りものとエンドレスのパッドが届けば、装着出来そうです。
おそらく削りものは一緒に注文しているんだと思いますが、牽引フックを注文した外人さんからも催促のメールが来ているので、早く届いて欲しいところです。

コメント
こんばんは。
リアのローターとは思えないほどの大きさでしたねぇ。
電パも届いたんですね。
着々とパーツが集まり完成が楽しみですね。
サト橙さん こんばんは。
フロントのブレーキかと思うくらいの大きさと厚さでしたね。
こんな大きいのがリアに入るのか?不安になりますね。
電パはユニットだけですね。
キャリパーはもう少しで届く予定です。
問題はパッドですかね〜