#ホイール洗浄 #インナーフェンダー破損

S2000

令和7年11月3日(月・祝)連休最終日、次のメンテナンス入庫に向けてホイールをきれいきれいしておきました。

タイヤは、シバタイヤR50T9βで、8月に装着してからFSWを30周ほど約1,100kmほど走行した状態です。
路面が熱い時はとても良いグリップでしたが、路面が冷えてきた時どんなグリップ感なのか?
興味のあるところです。

外側の溝より

やはり内側の溝の方が早く減ってきていますね。
タイヤカスだらけのタイヤを見ていたら、だんだんとタイヤを削りたい欲が湧いてきました。

左前のインナーフェンダーに穴が空いていたのをすっかり忘れておりました。
先日、M田さんに言われて思い出しましたが、この前のFSWに走りに行っていたら水が入ってライト類に水が入っていたかもなので、結果的に走りに行かなくて正解でしたね。
また、余計なことをして自ら車を壊すところでした。

サーキット走行1回の割には、なかなかの量のタイヤカスがついておりました。
水洗いして、ホイールコートをして

街乗り用に少し空気圧を高めにして

ホイール洗浄作業終了しました。
前回より気温が低かったので、とても快適に作業が出来ました。

コメント

  1. くま(ロイネビ) より:

    こんばんは!
    ホイール洗浄お疲れ様でした…
    インナーフェンダーの交換は早目がよろしいかと…街乗りも兼ねてるし…
    ライトユニット交換とか高くつきますからね(汗)
    今週BBS到着予定です…
    週末辺りASM詣しないとかなぁ…?
    また皆さんの予定のタイミング合わせて行きたいと思います!
    宜しくお願い致します。

    • くまさん くまさん より:

      くまさん こんばんは!

      夏みたいに暑くなかったので、比較的楽にホイール洗浄出来ました。
      次のメンテナンス時にインナーフェンダーも交換予定になっています。
      今回、雨の中乗らなくて良かったです。

      くまさんのBBSいよいよ到着ですか。
      いいですねぇ。
      自分のBBSはまだ音沙汰無しです。。

      週末8日(土)は、お二方お休みです。
      9日(日)は朝からワイド号のメンテナンスをしてますので、
      タイミング合いましたらよろしくお願いしますm(_ _)m

  2. サト橙 より:

    こんばんは。

    もう1100キロも走行したんですねぇ。
    暑い時はペタペタになるくらい溶けてましたけど寒くなるとどんな感じですかね。

    インナーフェンダーに穴開いてたんですか?
    タイヤカスの影響ですか?

    • くまさん くまさん より:

      サト橙さん こんばんは。

      10月は200kmちょいしか乗ってませんでした。
      今月はASMに行くのでもう少し距離は伸びそうですね。
      12月はシーズンなので、たくさん走りたいと思っています。
      どれくらいグリップするかとどれくらい保つか?楽しみですね。

      インナーフェンダーは、ハンドル切った時にでもタイヤが当たって溶けたのでは思っていますが、、
      実際はどうなんですかねぇ。
      今回のメンテナンス代がいくらかかるかが心配です(^^;;