#あおいや(かんたろう) #浜松 #関西風うなぎ #ASM #データチェック #異音問題

ASM

#あおいや(かんたろう) #浜松 #関西風うなぎ

令和7年7月5日(土)浜松市内のホテルで爆睡して、すっかり元気になったので、ランチを食べてから帰宅しようと、昔SA浜松のイベントがある時によく来ていたあおいやさんに凸してきました。

昔は、かんたろうという店名でしたが、代替わりしたのか?あおいやさんという店名に変わっておりました。

開店1時間前に記帳した時点で、7番目。
開店前には駐車場もいっぱいになるほど賑わっておりました。

無事1巡目で入店。
東京では考えられない安さです♪

注文してから30分ほどで到着〜♪
パリっふわでちょいと味濃いめで、昔と変わらずとても美味しかったです。
ごっちゃまでした(^^)

#ASM #データチェック #異音問題 #年貢納め

ランチを終えた後は、快速運転でASMへ。

まずは、前回作業の年貢を納めて

AB先生の手が空いたところで、パワーチェックのデータを見て気になったところと、長距離運転時に気になったところを修正してもらい

ドライブ中、シフトチェンジするたびにガコッガコッと異音がしていたので、チェックしてもらいました。

デフの取り付け部のボルトが緩んでいたようで、ボルトを締めて問題解決となりました。
主治医が近くにいるというのは、本当に助かりますね。
いつもありがとうございます♪

久しぶりに長距離を走りましたが、サーキットを走っている時と全然違うタイヤの減り方でした。
まあ予想はしていましたが、思っていた以上にタイヤは減りましたね〜
A052は、サーキットで走るよりも一般道で距離を走る方が減る感じがしますね。
そろそろ本格的に次のタイヤ何にするか決めないとなぁ〜

今回長距離ドライブをしたので、ハルテックの燃費を計算してみました。
ほぼ高速道路だけで11.79km/ℓ。
一般道+峠+パワーチェック+高速道路で、8.88km/ℓ。
平均10.33km/ℓと思っていた以上に良かったので、ビックリしました。

ちなみに、一般道+高速道路+サーキットは、6.15km/ℓくらいです。

今回のプチTRGは、2日間で約1,050km走行。
久しぶりの長距離ドライブでしたが、サーキット仕様になりつつあるワイド号は思っていたより快適だったので、また、機会があれば長距離ドライブしてみようと思います♪


コメント

  1. サト橙 より:

    こんばんは。

    長距離ドライブお疲れさまでした。
    うなぎ食べたくなりますねぇ。

    まさかの異音はビックリですねぇ。
    大事になる前に解決出来て良かったですねぇ。
    くまさんの危機回避能力流石です!

    明日在庫の結果が連絡きますので楽しみです。

    • くまさん くまさん より:

      サト橙さん こんばんは。

      浜名湖のうなぎは、めっちゃ美味しいですよ〜( ◠‿◠ )

      かなりヤバい音してましたからね。
      無事ASMまで辿り着けて良かったです。

      無事在庫がありますように

  2. WOLF より:

    くまさん、こんばんは!

    いやぁまさかのK1に凸とは思いもしませんでした(汗)

    現実を知るために鈴鹿フルコースの洗練でも浴びに行ったのかと思いました(笑)

    かんたろう、昔名古屋で働いてた時に何度か凸したことあります!名前変わったんですね〜、美味しくて感動した記憶があります。

    超超だと緩みやすいんですかね?またお会いした際に色々教えてくださいm(_ _)m

    • くまさん くまさん より:

      WOLFさん こんばんは!

      今週からしばらく仕事が忙しいので、休めそうな日がそこしかなかったので、急遽凸してきましたよ。
      鈴鹿は走ってみたいですけどね〜

      かんたろうは名前が変わっても美味しさは変わらずでした。
      浜松うなぎは美味しいですよね〜( ◠‿◠ )

      超超だと普通のアルミと締め付けトルクが違うみたいですね。
      またタイミング合いましたらよろしくです♪