#水箱(070226) #AP2 ハルテック フィーリングチェック #ASM #ワイド号 微調整のため入庫#エーラさんとお会い出来ず #KEIBOBさん号MTオイル交換 #魚虎

ASM

#水箱(070226) #AP2 ハルテック フィーリングチェック

令和7年2月26日(水)お仕事を時間調整のためお休みして、お山でAP2 ハルテックのフィーリングチェックをするため水箱に参加してきました。

塩カル攻撃をかわすため、海側から椿ライン入り。
日が昇るのが早くなってきましたね〜

とりあえず1本ゆっくり走ってフィーリングチェック。
やはりトルクが上がっているので、上りでも流す分には3速ホールドで十分な感じでした。
2速でアクセルを踏み込むと、ぐっとケツが沈み混んで前が浮く感じは良き〜♪
トルクUPの恩恵は、FSWの第3セクターでも感じた通り、お山でも十分効果的でした。
多少気になる点もありましたが、そこはAB先生に伝えてアップデートしていければと思います。

1本走っただけで、疲れてしまったので、しとどでまったりしていると、なのさんが快音を響かせて登場♫しばらく、なのさんとおしゃべりしていると

KEIBOBさん到着〜

風が強くて寒かったですが、車談義に花が咲きました。

程なくして、なのさんは、お仕事のため帰られました。

KEIBOBさんに、AP2ハルテックのお山でのチェック走行をしてもらいました。
流しながらのペースでしたが、それでもGENROMとハルテックの違いは十分に感じ取れたとのことでした。
エンジンOHした後に、KEIBOBさんもハルテック導入してしまうかもしれませんね(^ ^)

その後は、ハルテックの感想やこれからのメンテナンス計画、タイヤについて、家のことや仲間と過ごす時間についてなどなど、風を避けつつ日向でまったりと話し込みました♪

良い音させているS2が走っているなぁ〜と思っていたら、トップガンな人が登場♪

#魚虎 #海鮮丼

3人で駄弁っていると良い時間となったので、テツさんのリクエストで魚虎さんへ。

今日は、いろいろな種類のお魚が食べたかったので、海鮮丼(1,850円)にしました♪

会話も弾みつつ美味しく頂きました(^^)

#ASM #エーラさんとお会い出来ず #KEIBOBさん号MTオイル交換 #ワイド号 微調整のため入庫

魚虎でランチをした後、テツさんとお別れして、エーラさんの作業見学とKEIBOBさん号のMTオイル交換のためASMへ。

しかし、M島店長の勘違いにより入庫日がズレてしまったようで、エーラさんとはお会い出来ず残念でした。

KEIBOBさん号のMTオイル交換をしていると

あの高級なAP1号が、やっと旅立っていきました〜

toroさんご夫妻に、エリオットの高級カフェラテをご馳走してもらったり

先日のFSWの走行会の話などで盛り上がって
程よい時間となったので、解散となりました。

本日もお相手して頂いた皆様、楽しい時間をありがとうございました♪
また、よろしくお願いします(^^)

toroさん、美味しいコーヒーごちそうさまでした♫

AB先生に、本日の走行フィーリングを伝えたところ少し修正したいところがあるとのことだったので、ワイド号を預けての帰宅となりました。

今後は、68mm電スロとインジェクターの容量UPをしてデータ取りをしていく予定とのことでした(^^)

コメント

  1. くま(ロイネビ) より:

    こんばんは!

    椿シェイクダウンも上々のようですね。
    かなりトルクがありそうですからターンパイクの方がベストなステージな感じですかね?
    今日M島店長から電話あった時皆さんいらしたのかなぁ…?後で話し声がしたような?…(笑)
    週末は油脂系交換でASM入り致します(⁠◠⁠‿⁠◕⁠)

    • くまさん くまさん より:

      くまさん こんばんは!

      お山でのハルテックも概ね良好でした♪
      トルクフルになったので、椿でもターンパイクでもどちらも良い感じだと思います(^^)

      そうそう、M島店長がくまさんに日曜日午前中から作業出来るようになったと連絡しないと〜
      と言っていましたよ(笑)
      日曜日は、ワイド号の引取りもあるので、まったり楽しみましょう♪
      よろしくお願いします(^^)

  2. サト橙 より:

    こんばんは。

    今日はお山でのチェックだったんですね。
    サーキットとはまた違った印象なんでしょうね。

    水箱行きたいんですがまだ仕事が落ち着かず行けない日々が続きそうです。

    次は日曜に先日のお布施をしに行きます。
    午前中から行こうと思ってますのでタイミング合いましたらよろしくお願いします。

    • くまさん くまさん より:

      サト橙さん こんばんは。

      今日は、お山でハルテックのフィーリングチェックをしてきました〜
      お山でのスピード域だとトルクUPの恩恵が効果的でしたね♪
      今後は、最高速など伸ばせるように走り込んでセッティングしていきたいところです(^ ^)

      塩カルが無くなって、桜の季節になったらみんなで水箱楽しみましょうね♫

      日曜日は、くまさんの作業があったりワイド号の引取り予定なので、お昼頃行こうと思っております。
      みんなでわちゃわちゃ楽しみましょう(^ ^)

  3. WOLF より:

    くまさん、こんばんは!

    今日は予定通り水箱〜ASMを満喫されましたね♪
    ただ、トップガンな人は個人的にツボ過ぎて電車の中で笑ってしまいましたので、今後は掲載NGでお願いします(笑)

    あのパワーとトルクだと、しとど下ではタイヤ温まってないと2速では怖そうですね、、
    3速で流して走っても充分速いでしょう。

    今日はワイド号入院になったので、バモちゃんがあって結果オーライでしたね〇

    ZFまだ来てなさそうですね。。来週ホントに作業出来るのでしょうか。。。

    • くまさん くまさん より:

      WOLFさん こんばんは!

      水箱〜ASMと休みを満喫してきましたよ〜♪
      トップガンな人は突然登場されたので、驚いたのですが、前々から来る予定だったとのことです。

      052のグリップがまだ強烈なので、全然踏んでいけますが、向きが変わる前に早開けしてしまうと
      横向いてしまうでしょうね〜
      お山では3速で程よく流す程度がちょうど良いかと思います♪

      明日も休み取ってバモちゃん引取りに行く予定でしたが、週末にズレてしまったので、
      明日何をしようか?考え中です〜

      ZFはまだ来てなかったですね。
      まあ、まだ装着日まで日にちがあるので、もう少し待ちましょう(^^)

  4. KEIBOB より:

    くまさん、こんばんは。

    今日も一日お相手頂きありがとうございました(^人^)
    走りも駄弁りも楽しい時間でしたね♫

    ワイド号のAP2ハルテックはあのペースでも十分に恩恵を感じることが出来ました(^^)
    最初の7000を超えたあたりのリミッター的な制御にはビックリしましたが…(-。-;
    AB先生の話を聞いて納得いたしました(^^)

    ハルテック化は当然私もNEWエンジンを積んだ後のチューニングプランに入っておりますので、今後も少しづつ詰めていきましょう♪

    いつも貴重な体験をさせて頂き感謝致しますm(_ _)m
    またよろしくお願いします〜♬

    • くまさん くまさん より:

      KEIBOBさん こんばんは。

      今日も朝から遊んで頂きありがとうございました(^ ^)
      走ったり駄弁ったり美味しいもの食べたりと充実した休日でした♪

      ゲンロムとハルテックの違いを感じられたようで良かったです(^^)
      これから、あれこれ試してよりセットを煮詰めていければと思います。

      また一緒に遊んでくださいませ〜
      よろしくお願いします(^^)