ASM #サーキット走行後のデータチェックの為ASMへ #サーキット走行後のデータチェックの為ASMへ令和7年4月29日(火・祝)FSWでの走行を終えて、ハルテックのデータをチェックしてもらうためASMへ寄ってきました。ASMに到着するとサト橙さんも到着しておりました。PITを覗くと、うぃず。さ... 2025.04.30 4 ASMS2000
S2000 #FSWフリー走行3-26回目[NS-4] #FSWフリー走行3-26回目[NS-4]令和7年4月29日(火・祝)M田さんとFSWを走ってきました。昨夜降った雨は上がりましたが、路面が乾ききらずところどころ濡れていた箇所があったので、1枠目は見送って、2枠目のNS-4を走行しました。... 2025.04.29 4 S2000サーキット
S2000 2025年4月28日(月) こんばんは。とりあえず、明日の走行準備完了♪あとは、雨が上がって路面が乾くのを祈るばかり明日は、課題をしっかりこなせるように頑張ります(^^) 2025.04.28 6 S2000つぶやき日記
ASM #ワイド号 次のメンテナンスのご相談 #サト橙さん号 パーツ装着 #ワイド号 次のメンテナンスのご相談 #サト橙さん号 パーツ装着令和7年4月27日(日)ワイド号の次のメンテナンスの相談をしにASMへ行ってきました。お昼過ぎにASMへ到着すると、いつものメンバーはすでに到着しておりました。WOLFさん、最... 2025.04.27 4 ASMS2000
ASM #ワイド号 サーキット走行へ向けて諸々準備 #WOLFさん号 ラジエーター交換 #ワイド号 サーキット走行へ向けて諸々準備 #WOLFさん号 ラジエーター交換令和7年4月26日(土)WOLFさん号のメンテナンスの応援とバモスのレカロシートの書類を受け取るためASMに行ってきました。WOLFさん号の純正ラジエーターの樹脂... 2025.04.26 4 ASMS2000
ASM #バモス オイル交換 #RECARO書類 #C72 #KEIBOBさん号オイル交換 #M田さん号 メンテナンス #M田さん号 メンテナンス令和7年4月20日(日)バモスのオイル交換とM田さん号のメンテナンスの応援のためASMへ行ってきました。午後お店に到着すると、M田さん号はメンテナンス中でした。今回は、クラッチ交換を始めあれこれメンテナンスしたよう... 2025.04.20 4 ASMS2000バモス
ASM FSWフリー走行2-25回目[NS-4]#ASM #データチェック #千葉屋 #FSWフリー走行2-25回目[NS-4]令和7年4月19日(土)冷却水とオイル漏れの件は、先日AB先生に尋ねたところ問題ないとのことだったので、久しぶりのサーキット走行を満喫してきました。気温14℃とすっかり暖かくなってタイムを出せる感じ... 2025.04.19 4 ASMS2000サーキット
S2000 来週は走りに行かないでメンテナンス。。 本日は雨ということもありどこにも出かけず車庫にて、昨日に続きワイド号の洗車&メンテナンスを行いました。昨日は外周りとホイールを洗ったところで体力切れたので、本日は室内とエンジンルームを綺麗にしました。室内を軽く拭いた後、壊れてしまったスマホ... 2025.04.13 2 S2000
S2000 久しぶりの洗車 ワイド号が自宅に戻ってきて、やっと洗車する時間が取れたのでまったりと洗車をしました。ビュープレクスもなんだかんだ言いながら3回ほどリピート買い。今回は汚れが酷かったので、まずは水で汚れをある程度落としてからですね。左前のタイヤ。去年の8月に... 2025.04.12 6 S2000
ASM #AP2 ハルテック完成 #ワイド号引取り #AP2 ハルテック完成 #ワイド号引取り令和7年4月6日(日)AP2ハルテック(エリート1500)が完成したので、ワイド号の引取りのためASMに行ってきました。久しぶりに電車で来たので、桜を眺めながら散歩をしつつASMへ。お花がたくさん咲... 2025.04.06 8 ASMS2000
ASM #ワイド号納車日決定 #ワイド号納車日決定令和7年4月5日(土)半ドンで仕事を終わらせて、ワイド号の様子を見にASMに行ってきました。ASMに到着するとhigeさんとWOLFさんが来ておりました。お店に入るとE尻さん号がオイル交換のためドッグイン中でした。WOL... 2025.04.05 8 ASMS2000
S2000 K1 Laboratory S2000 ハイトラクション リヤメンバー 昨日の夕方頃、試乗から戻ってくると何やらデカい段ボールが着弾しており、そこにはK1 LABの文字が♪値上がり前に駆け込みで注文してから約3ヶ月経って、ついに「K1 Laboratory S2000 ハイトラクション リヤメンバー」が到着しま... 2025.03.31 4 S2000
ASM #ワイド号 電スロ68mmから74mmへ変更 #やっぱりフルコンって凄い! #ハルテック最高♫ #WOLFさん号 ASM MOMO TUNER32φ装着 #ASM #酔亭 #味噌ラーメン #ASM #酔亭 #味噌ラーメン令和7年3月30日(日)WOLFさんが何やら仕込みをするとのことで背中を押しにASMに行ってきました。お昼頃到着すると、サトさんとWOLFさんは到着されていて、わちゃわちゃしておりました。本日のランチは、ちょ... 2025.03.30 14 ASMS2000整備手帳
ASM #ワイド号給油&試乗 #ハルテック完成まであと少し #シェイクダウン日程 #サト橙さん号&ロイネビくまさん号車両引取り #RECARO RSS #RMS2600大幅値上げ #サト橙さん号&ロイネビくまさん号車両引取り令和7年3月29日(土)サト橙さん号&ロイネビくまさん号の車両引取りの応援とワイド号に給油するためASMへ行ってきました。お昼過ぎに到着するとサトさんとくまさんは到着されていて、しばしM島店長と今... 2025.03.29 6 ASMS2000
ASM #ロイネビくまさん号&サト橙さん号復活 #ロイネビくまさん号&サト橙さん号復活令和7年3月28日(金)仕事で近くまで来たので、ロイネビくまさん号とサト橙さん号の様子を見にASMに寄ってみました。ロイネビくまさん号は、もうすでにピーナツを交換して復活しておりました。PITを覗くと、... 2025.03.28 8 ASMS2000
S2000 #2025年 山梨ほうとうTRG 参加車両 昨日開催された「2025年 山梨ほうとうTRG」に参加された各車両の写真です。同じS2000でも同じ仕様のS2000を見たことがないくらい、各車両こだわって車を作り上げているので見ているだけでも勉強になりますね。写真を眺めつつ、次のパーツ選... 2025.03.24 6 S2000
S2000 #2025年 山梨ほうとうTRG #2025年 山梨ほうとうTRGに参加してきました令和7年3月23日(日)ロイネビくまさん主催の「2025年山梨ほうとうTRG」に参加してきました。ワイド号は諸事情により入院中のため、本日はWOLFさん号に相乗りさせてもらっての参加となりま... 2025.03.23 8 S2000ドライブ
ASM #ワイド号試乗 #ASM #千葉屋復活! #ASM #千葉屋復活! #M田さん号令和7年3月22日(土)半ドンで仕事を終えて午後からASMに行ってきました。到着するとM田さん号がとまっていたので、店内を覗いてみても姿は見えず、M田さんに連絡すると、千葉屋で並んでいるとのことで、急い... 2025.03.22 4 ASMS2000
ASM #ワイド号 68mm電スロ仕様試乗 #grams 550cc インジェクター 装着 #中華街 #北京飯店 #ピリ辛なすそば #K林さん号メンテナンス #ASM #お墓参り令和7年3月20日(木・祝)お墓参りを終えた後、ワイド号の様子を見にASMへ行ってきました。ASMに到着するとPITでは、K林さん号のメンテナンス中でした。RT号も戻ってきていて、いつも通りの店... 2025.03.20 8 ASMS2000整備手帳
S2000 電子スロットル口径比較 AP2 ハルテック装着にあたり数種類の電スロに触れる機会がありましたので、入口と出口の口径を計測してみました。(数値はおおよそです)AP2純正電スロ入口66mm 出口64mmAP2 ビックスロットル入口69mm 出口65mmBosch Mo... 2025.03.18 4 S2000
ASM #ワイド号 スーパーB投入? #Sho-zさん号 #なのさん号 オイル交換 #ASM #横浜家系ラーメン 介一家 山手店 #横浜家系ラーメン 介一家 山手店令和7年3月16日(日)ワイド号の様子を見に、WOLFさんにお付き合い頂きASMへ行ってきました。まずは、腹ごしらえと雨で並びも少ないだろうと思い吉村家に向かいましたが、、この雨の中、ビルをぐるっと一周囲む... 2025.03.16 8 ASMS2000
ASM #裕太朗さん号 GENROMインストール #KEIBOBさん号エンジン完成間近 #ももさん号復活間近 #ハルテック セッティング #ASM #純正パーツ在庫豊富 #MT OH #ワンちゃん #牛バララーメン #ASM #ももさん号復活間近 #DRLラジエーター令和7年3月12日(水)裕太朗さんがGENROMをインストールするとのことで、応援しにASMへ行ってきました。あいにくの天気となってしまい、箱根を走ってからのASMとはなりませんでした。開... 2025.03.12 10 ASMS2000
ASM #Bosch Motorsport74mm電スロから68mm電スロに交換 #うぃず。さん号 AP1ハルテックアップデート #ASM BBS CLEARWAYS #Haltech Nexus S2 #RESTAURANT 山手ロシュ #港の見える丘公園 #RESTAURANT 山手ロシュ #港の見える丘公園 令和7年3月9日(日)ワイド号の電スロ交換作業の見学とKEIBOBさん達とわちゃわちゃしにASMへ行ってきました。開店時間に到着するとKEIBOBさんとうぃず。さんがすでに到着されてお... 2025.03.09 10 ASMS2000整備手帳
ASM #WOLFさん号 ZF2way装着 サト橙さん号 オートセキュリティ装着 #ASM BBS CLEARWAYS #Bosch Motorsport68mm電スロ #横浜家系ラーメン 寿々㐂家 #生ドーナツ #サト橙さん号 オートセキュリティ装着令和7年3月8日(土)WOLFさんのZF装着の見学をするためASMへ行ってきました。午前中はお仕事をしてお昼頃お店に到着すると、WOLFさんの作業は半分ほど進んでいて、サトさん号も作業中でした。サトさん... 2025.03.08 10 ASMS2000
S2000 ASM BBS CLEARWAYS到着 ASM BBS CLEARWAYS4本到着したと、連絡がきました〜どんな対応になるのか?明日ASMに行って相談してこようかな。 2025.03.07 4 S2000
S2000 68mm電スロ用 スロットルスペーサー 完成 AB先生より、68mm電スロ用のスロットルスペーサーが完成したとの連絡がありました。74mmの時は裏側だけでしたが、今回は、なんと両面仕様。価格もちゃんと倍になっていて、人柱としてはなかなかの金額に(T . T)あとは、注文しているボルトが... 2025.03.06 4 S2000
ASM #M田さん号 FSWフリー走行 #ロイネビくまさん号オイル交換 #試乗祭り #本丸亭 #塩ラーメン #M田さん号 FSWフリー走行令和7年3月2日(日)M田さん号がFSWを走るとのことでしたが、ワイド号はASMにドッグイン中のため一緒に走れなかったので、応援しにFSWに行ってきました。先週より走行台数は少なめでクリアラップも数周取れたとの... 2025.03.02 10 ASMS2000サーキット
ASM #水箱(070226) #AP2 ハルテック フィーリングチェック #ASM #ワイド号 微調整のため入庫#エーラさんとお会い出来ず #KEIBOBさん号MTオイル交換 #魚虎 #水箱(070226) #AP2 ハルテック フィーリングチェック令和7年2月26日(水)お仕事を時間調整のためお休みして、お山でAP2 ハルテックのフィーリングチェックをするため水箱に参加してきました。塩カル攻撃をかわすため、海側から椿ラ... 2025.02.26 8 ASMS2000ドライブ
ASM #ワイド号AP2ハルテック シェイクダウン #FSWフリー走行 #Y氏サーキット仕様KAISOKU号試乗 #けんたさん FSW体験走行会 #ASM #データチェック #FSWフリー走行1-24回目[NS-4] #ワイド号AP2ハルテック シェイクダウン令和7年2月24日(月・祝)ワイド号にAP2ハルテック(エリート1500)を装着して、初のサーキット走行をしてきました。M田さんと一緒に走る予定でしたが、... 2025.02.24 12 ASMS2000サーキット
ASM #ワイド号車両引取り #ASM Reinforced Brake Pedal Assy 装着 #サト橙さん カーボンボンネット装着 #ASM #中華街 #連休中は大混雑 #生ドーナツ #ASM #中華街 #連休中は大混雑 #生ドーナツ令和7年2月23日(日)ワイド号の一時引取りとサト橙さんの作業の応援のため、ASMに行ってきました。たまには中華街でご飯でも食べようかと思いましたが、連休中とあってやはり大混雑していたので、... 2025.02.23 8 ASMS2000整備手帳
S2000 特注トランスフック ASM I.S.Designのバンパーに交換すると、純正の牽引フックは着けられなくなってしまいます。そこで、ASMでは専用の牽引フックを販売していたのですが、現在は廃盤になってしまったようです。先日、WOLFさんが牽引フックが装着できるなら... 2025.02.18 10 S2000