S2000

S2000

#現実逃避 

こんばんは。現実逃避?いや現実を直視してきます。。
0
ASM

#ワイド号メンテナンス #K1 Laboratory S2000用スーパートラクションリヤメンバー #サト橙さん号オイル交換 #サイゼリヤ

#ワイド号メンテナンス #K1 Laboratory S2000用スーパートラクションリヤメンバー令和7年6月29日(日)先日装着した「K1 Laboratory S2000用スーパートラクションリヤメンバー」とサクラムマフラーが干渉してし...
2
S2000

#FSW走行動画(070613) #デジスパイス4

先日のFSWの走行動画にデジスパイス4のデータをリンクしてみました。多少リンクがズレていたりラップタイムが2つ表示されていたりしていますが、それは今後の課題ですね。動画ちょっと重めですm(_ _)m
2
S2000

#週末のドッグインに向けて #洞くつ家 #吉祥寺

#週末のドッグインに向けて #ZR-250 #A052令和7年6月22日(日)週末のドッグインに向けて簡単なメンテナンスを行いました。まずは、先日サーキット走行をしてきたので、いつものようにビリオンZR-250を添加。これを添加するとエンジ...
4
ASM

#FSW走行後のデータチェック #ハルテック #ASM

#FSW走行後のデータチェック令和7年6月21日(土)FSW走行後のデータチェックをしてもらうためASMへ行ってきました。PITを覗くと、K氏号のメンテナンス中でした。メンテナンスを終えて、手があいたところでデータチェックをしてもらいました...
4
ASM

#M田さん号 フロントローター交換 #サト橙さん号 漢の2枚目 #アルペンジロー

#M田さん号 フロントローター交換令和7年6月15日(日)M田さん号とサト橙号のメンテナンスの応援にASMに行ってきました。開店と同時にM田さん号はPITに入って、サクサクと作業が進んでいきます。10年近く使用して割れてしまったローターM田...
6
S2000

#FSWフリー走行5-28回目[NS-4A]#K1 Laboratory スーパートラクションリヤメンバー  フィーリングチェック

#FSWフリー走行5-28回目[NS-4A]令和7年6月13日(金)昨夜からお腹が痛かったので仕事を休ませてもらって、治療のため?FSWに行ってきました(^^)天気予報では、雨マークはなかったのですが、途中から雨がパラパラ降り出して、今日も...
6
S2000

[中古パーツ]#ASM強化リアサブフレーム

装着して10年ちょっとになります。「K1 Laboratory S2000用スーパートラクションリヤメンバー」を装着するにあたり取り外しました。リアディフューザーが付いていたり、必要時以外は雨の日に乗らないので、使用期間の割に状態は良いかと...
0
ASM

#ワイド号のメンテナンス(後編) #超々ジュラルミン デフマウントブラケット #エンジンオイル交換等 #千葉屋

#超々ジュラルミン デフマウントブラケット前回のK1 Laboratory スーパートラクションリヤメンバー装着作業の続きです。リアサブフレームを外したついでに、AB先生特製「超々ジュラルミン デフマウントブラケット」を装着しました。普段は...
2
ASM

#はたけさん号メンテナンス #K1ラボ リアサブフレーム試乗 #年貢納め #ASM #中古パーツ ASM強化サブフレーム

令和7年6月8日(日)K1ラボのサブフレーム感触とブレーキバランスの確認、ハルテックのセットを最高回転数8200回転から9000回転まで上げてもらったので、それらのフィーリングチェックをしにFSWに走りに行く予定でしたが。。朝5時、玄関を出...
6
S2000

#走行前準備

6月7日(土)FSWでスーパーフォーミュラの公式テストを観に行こうと思っていたのですが、昨日のASMでのメンテナンスが思っていたより時間がかかってしまったため、予定を変更して、日曜日のFSW走行に向けて準備をすることにしました。まずは街乗り...
0
ASM

#ワイド号のメンテナンス(前編) #K1 Laboratory スーパートラクションリヤメンバー装着 #超々ジュラルミン デフマウントブラケット #エンジンオイル交換等 #千葉屋

#本日のメンテナンス内容令和7年6月6日(金)ハルテック装着後、FSWを数回走ったのと、注文していたパーツが揃ったので、ワイド号のメンテナンスのためASMへ行ってきました。今回のメンテナンスは下記の内容です。■本日のメンテナンス内容K1 L...
6
ASM

#ワイド号メンテナンス #S氏の呪い

令和7年6月6日(金)ワイド号のメンテナンスのためASMに行ってきました。作業途中にS氏の呪いが解けていなくて、作業が大幅に遅れてしまい、帰宅が遅くなってしまったので、本日の詳細は明日UPいたします。よろしくお願いします。明日、FSWでスー...
4
ASM

#ワイド号作業日決定 #Sho-zさんご夫妻 #漢サトさん2枚目? #ASM強化リアサブフレーム

令和7年6月1日(日)午前中に所用を済ませて、午後からいつも通りASMに行ってきました。午前中は椿會のAE86の方々が来店されていたとのことでしたが、タイミングが合わずお会いすることはできませんでした。お店に到着した時、Sho-zさん号がオ...
6
ASM

#作業日のご相談 #ASM

令和7年5月31日(土)次の作業日と気になっているパーツの相談をしにASMへ行ってきました。次から次へとお客さんが来て忙しそうでしたが、M島店長と次の作業日についてご相談。気になっているパーツについてAB先生にご相談。6月からタイヤだけでな...
2
S2000

#超々ジュラルミン デフマウントブラケット

こんばんは。注文していた超々ジュラルミン デフマウントブラケットが届いたようです。これで、デフが15mmほど上がるので、純正に比べてジョイント角度が少し抑えられるとのこと。週末、作業日を相談しに行ってこよう♪
4
S2000

#car garage amis カーボンハードトップ #カーボンラジエータープレート

カーガレージアミスさんのカーボンハードトップ価格はかなり安いけど無限のと比べて性能はどんな違いがあるんだろう?外国製にしてもアミス製にしても留め具は別で買わないといけないところが悩ましいところです。週末、AB先生に聞いてみよう(^^)ASM...
4
S2000

#メンテナンス入庫に向けて #カナード脱着 #RMSシートパッド交換 #タイヤ残り溝 #ホイールコーティング #オートグリム #ビュープレクス

まだ作業日は決まってないけど、入庫に向けて簡単にメンテナンスをしました。まずは、出禁カナードを外して多少乗り心地が良くなるかな?と思い、RMSのシートパッドをRS-Gのパッドと交換して、ちょっと走ってみました。パッドの厚みが違う分、突き上げ...
6
ASM

#FSW走行後のデータチェック

令和7年5月23日(金)週末は天気が悪い予報だったのと、土曜日はAB先生がお休みということもあり、FSW走行後のデータチェックをしてもらいにASMに行ってきました。お昼過ぎにASMへ到着すると箱根に行っていたはずのWOLFさんが駐車場で一服...
4
S2000

#FSWフリー走行4-27回目[NS-4]

令和7年5月19日(月)振替休日を使って、FSWに行ってきました。平日ということもあり走行台数も少なく、気温19℃と暑すぎず練習走行するには良い感じでした。第2セクターで引っかかって1秒ちょいロスした割には、2,03.32とまあまあなタイム...
2
S2000

#スマホホルダー装着 #YRU スマホホルダー

今日は、朝から雨が降っていてどこにも行けなかったので、次のFSW走行に向けて、壊れたスマホホルダーを外して新しいスマホホルダーを装着してみました。今回は、送風口にオフセットしないタイプのものにしてみましたが、やはりシフト操作する時に微妙に邪...
2
S2000

タイヤカス等落とし

こんばんは。昨日は、天気も良かったので久しぶりにS2に乗ろうと思い、GW中に買ってしまったものを使って、洗車しました。先日FSWを走って、思っていた以上にタイヤカスや虫の死骸がたくさんついていたので、リピート買いした「R3レーシングラバーリ...
6
ASM

#WOLFさん号&KEIBOBさん号 メンテナンス #らーめんささき

#WOLFさん号&KEIBOBさん号 メンテナンス #らーめんささき令和7年5月11日(日)WOLFさん号がメンテナンスを行うとのことで応援しにASMに行ってきました。お昼過ぎに到着するといつものメンバーは、ランチに行って不在だったので、サ...
6
S2000

また壊れた

先日のFSW走行前、買ったばかりのスマホホルダーが根本からポッキリ折れて使い物にならなくなってしまいました。今となってみれば、サーキット走行中に壊れなくて良かったですが(^^;;仕方ないので、養生テープでスマホをとめてタイムを表示させたけど...
2
ASM

#サト橙さん号&うぃず。さん号&テツさん号メンテナンス #AP1ハルテック試乗

#サト橙さん号&うぃず。さん号&テツさん号メンテナンス #AP1ハルテック試乗令和7年5月4日(日)サト橙さん号が昨日に続きメンテナンスを行うということで、応援のためASMに行ってきました。午後からの作業ということで、お昼を食べてからお店に...
8
ASM

#サト橙さん号&WOLFさん号メンテナンス

#サト橙さん号&WOLFさん号メンテナンス令和7年5月3日(土)サト橙さん号のメンテナンスの応援にASMへ行ってきました。午前中は所用があったので、午後からとなりましたが、到着した時には、すでにメンテナンス終盤でした。大物のメンテナンスは終...
4
ASM

#サーキット走行後のデータチェックの為ASMへ

#サーキット走行後のデータチェックの為ASMへ令和7年4月29日(火・祝)FSWでの走行を終えて、ハルテックのデータをチェックしてもらうためASMへ寄ってきました。ASMに到着するとサト橙さんも到着しておりました。PITを覗くと、うぃず。さ...
4
S2000

#FSWフリー走行3-26回目[NS-4]

#FSWフリー走行3-26回目[NS-4]令和7年4月29日(火・祝)M田さんとFSWを走ってきました。昨夜降った雨は上がりましたが、路面が乾ききらずところどころ濡れていた箇所があったので、1枠目は見送って、2枠目のNS-4を走行しました。...
4
S2000

2025年4月28日(月)

こんばんは。とりあえず、明日の走行準備完了♪あとは、雨が上がって路面が乾くのを祈るばかり明日は、課題をしっかりこなせるように頑張ります(^^)
6
ASM

#ワイド号 次のメンテナンスのご相談 #サト橙さん号 パーツ装着

#ワイド号 次のメンテナンスのご相談 #サト橙さん号 パーツ装着令和7年4月27日(日)ワイド号の次のメンテナンスの相談をしにASMへ行ってきました。お昼過ぎにASMへ到着すると、いつものメンバーはすでに到着しておりました。WOLFさん、最...
4
ASM

#ワイド号 サーキット走行へ向けて諸々準備 #WOLFさん号 ラジエーター交換

#ワイド号 サーキット走行へ向けて諸々準備 #WOLFさん号 ラジエーター交換令和7年4月26日(土)WOLFさん号のメンテナンスの応援とバモスのレカロシートの書類を受け取るためASMに行ってきました。WOLFさん号の純正ラジエーターの樹脂...
4