S2000

S2000

#週末のFSWに向けて

こんばんは。連休を終えて、明日からバタバタしそうなので、週末のFSWに向けて準備しておきました。1ヶ月以上S2に乗っていなかったので、ボディに埃がまあまあ溜まってました。今日はとりあえずビュープレクスで軽く拭くだけにしておきました。オイルや...
2
ASM

#MT OH祭り一旦終了 #RECARO RSS ASM LIMITED Large

令和7年10月12日(日)住人会會長のサトさんよりお誘い頂いたので、午後からASMに行ってきました。お店に到着するとすでに皆さんは到着されていて、AB先生はかなり集中して作業をされていたので、邪魔にならないようにと外でわちゃわちゃ。RECA...
2
S2000

#RECARO PRO RACER RMS 2600A サイドパット交換

ワイド号の運転席に装着しているRECARO PRO RACER RMS 2600Aの右側のサイドパットが破れていたので、新品に交換しました。パットだから4〜5千円くらいかと思って、注文してみたものの物が来てみたら1万2千円もして、ビビりまし...
2
ASM

#WOLFさん号メンテナンス #MT OH祭り #6POT or 4POT #ワイヤー式 or 電動パーキング

令和7年10月4日(土)WOLFさん号の作業の応援にASMへ行ってきました。半ドンで仕事を終え、ASMに到着するとWOLFさん号は順調に作業が進んでおりました。AB先生に、ブレンボ製パーキングブレーキとハンドブレーキワイヤー作成の話、S2と...
4
S2000

#ハンドブレーキケーブル #Endless Mono4 rear kit #Brembo handbrake caliper

Photo by Andrew昨日、ブログでリアブレーキ4POT化計画中という記事をUPしたら、Andrewさんからブレンボ製パーキングブレーキ装着してるよとコメントを頂きました。エンドレスのMono4に、ブレンボ製パーキングブレーキのコン...
4
S2000

#S2000リア4POTブレーキ化計画 #KSPエンジニアリング #ブレンボ製パーキングブレーキ

今、ワイド号のリアブレーキを、AP RACING PRO 5000R 4POTに交換しようかと妄想しているのですが、このリア4POTブレーキ化計画最大の難点は、サイドブレーキ問題なんです。知っての通りS2000の純正のサイドブレーキは、キャ...
4
ASM

#WOLFさん号メンテナンス #ASM

令和7年9月27日(土)午前中で仕事を切り上げて、午後からWOLFさんのメンテナンスの応援にASMへ行ってきました。思ったより仕事の終わりが遅くなってしまったので、デフ交換は終わってるだろうと思っていましたが、何やらあったとのことで、まだま...
4
ASM

#サト橙さん号メンテナンス #クラッチペダル異音問題 #ヨコハマグッドファクトリー #レーシングシミュレーター体験

令和7年9月23日(火・祝)サト橙さんからお誘い頂いたので、ASMに行ってきました。PITでは、AB先生が食王のブレンボキャリパーのオーバーホールをしてました。異形ピストンだけあって、綺麗な減り方してますね。本日は、先日体調不良で行けなかっ...
2
ASM

#KEIBOBさん号・サト橙さん号メンテナンス #AP RACING PRO5000R 6POT&4POT

令和7年9月21日(日)KEIBOBさん号とサト橙さん号のメンテナンスの応援にASMに行ってきました。朝一ドッグインした、KEIBOBさん号は、オイル交換とブレーキパッドの交換作業でした。KEIBOBさん、メンテナンスを終えて、お仕事のため...
8
ASM

#ロイネビくまさん号リフレッシュ作業 #らーめん蔵芸

令和7年9月16日(火)夏休み最終日となりましたが、ロイネビくまさん号のリフレッシュ作業の応援にASMに行ってきました。朝一から黙々とひたすらパーツを外していくAB先生。外されたパーツを黙々と清掃して梱包をしていくM島店長。夏休み中のサトさ...
4
ASM

#サトさん号・なのさん号・M本さん号オイル交換 #メアリーさん号MTトラブル #杉田家

令和7年9月15日(月・祝)夏休みも残り2日となったので、今日は家でまったりしていようかと思っていましたが、WOLFチャンピオンから招集がかかったので、ASMに行ってきました。約束の時間にはちょっと早かったので、杉田家でランチでもしようかと...
8
ASM

#ワイド号車検予約 #ZFピロアッパー予約 #寿々㐂家

令和7年9月14日(日)ワイド号の車検の相談をしにASMへ行ってきました。お店に到着すると、いつものメンバーは、M島親分に作業予約やパーツの発注などをしておりました。PITでは、Sさんの無限ロールバーとRECARO RSSの装着作業が行われ...
8
ASM

#メアリーさん号メンテナンス #パーツ注文 #試乗会

令和7年9月10日(水)水箱の後、メアリーさん号のメンテナンスを見学しに、ASMへ寄り道しました。PITを覗くと、すでにクラッチ・MT交換等の大作業は終わっていました。しばしメアリーさん号のリザーブタンクや窓ガラスのモーター交換の作業等の見...
4
S2000

#水箱(070910) #魚虎

令和7年9月10日(水)久しぶりにお山の空気が吸いたくなったので、水箱に行ってきました。いつもは箱根新道から登っていくのですが、久しぶりの箱根ということもあり、リッチにターンパイクを使ってしまいました。定番ポイントに、誰もいなかったので、写...
4
ASM

#ワイド号エンジンオイル交換 #K&P Engineeringオイルフィルター装着 #M田さん号 メンテナンス #RECARO RSS ASM LIMITED(Large)試座 #黄金家

#RECARO RSS ASM LIMITED(Large)試座令和7年9月7日(日)M田さんのメンテナンスの応援とワイド号のオイル交換と車検の相談をしにASMへ行ってきました。開店早々、到着したばかりというRECARO RSS ASM L...
6
S2000

#S2洗車 #タイヤカス取り #ホイール洗い #バネ交換?

今日は、雨で現場が中止になったので、有休消化を兼ねてお仕事はお休みでした。今月末で、消化していない有給が消えるとのことで、人事部に聞いたところ9日間残っているとのことでした。夏休みの残り2日と合わせて11日間を今月末までに消化しないといけな...
4
ASM

#ワイド号作業予約 #サト橙さん号プチメンテ

令和7年8月31日(日)ワイド号の作業予約をしにASMへ行ってきました。お店に着くと、BさんのタイプSの大規模リフレッシュ作業中でした。作業の合間を見て、昨日のサーキットでAB先生にワイド号に乗ってもらったので、気になったところなどを教えて...
6
S2000

#FSWフリー走行 #体験走行 #第1回ASM顧客漢気CUP

#FSWフリー走行8-31回目[NS-4A]令和7年8月30日(土)FSWにてフリー走行と体験走行に加えて、レンタルカートにて第1回ASM顧客漢気CUPを行いました。朝6時30分、この日は予定より早くゲートがOPENしていたので、早めにコン...
8
ASM

#ロイネビくまさん号メンテナンス #作業予約 #ASM #中華菜舘 清心

令和7年8月24日(日)WOLFさんにお誘い頂いたので、ASMに行ってきました。お昼頃到着すると、いつもの住人メンバーはすでに到着しておりました。PITを覗くと、ロイネビくまさん号がメンテナンス中でした。本日のランチは、ほんのりと温かいもり...
8
ASM

#KEIBOBさん号納車

令和7年8月23日(土)KEIBOBさん号の納車の応援にASMへ行ってきました。2ヶ月ぶりに修理を終え、帰宅することになったKEIBOBさん号。また、あの凄い走りが見れるかと思うと、とてもワクワクします♪KEIBOBさん、また箱根やTRG等...
8
S2000

#サクラム #インテーク #完成間近?

こんばんは。サクラムで開発中?だった例のブツの試作が出来上がってきたみたいですね〜構成部品をもう一つ 作り込まないといけないようで、商品化は来年の初めぐらいになるとのことでした♪あのメーカーのに似ていますが、作っている人が同じなので当然の流...
8
ASM

#KEIBOBさん号メンテナンスの続き #ASM #味奈登庵

令和7年8月20日(水)昨日に続きKEIBOBさん号の作業の応援に、ASMに行ってきました。今日は、サト橙さんもお仕事が休みということで応援に駆けつけてくれました。おじさん達は作業しているわけではないのに、2日目ということで疲れが溜まって、...
4
ASM

#KEIBOBさん号メンテナンス #ASM #千葉屋

令和7年8月19日(火)KEIBOBさん号のメンテナンスの応援に、ASMへ行ってきました。現場が近くだったとのことで、M田さんも応援に駆けつけてくれました。作業を眺めつつ、車選びや車遊びついて語り合いました。メアリーさん号に装着予定の超超ジ...
4
ASM

#メアリーさん号 タイプS化 #アメリカから 

#メアリーさん号 タイプS化令和7年8月17日(日)夏休み3日目(最終日)メアリーさん号のメンテナンスを見学しに、ASMへ行ってきました。開店直後、メアリーさんが、オークションで勝ち取った秘密兵器を持ってきてくれたので、それを見てみんなでワ...
12
S2000

#物欲がフツフツと。。

夏休み2日目。暇すぎてネットを徘徊していると、いろいろと欲しいものが。。。これがあれば、とりあえずハードトップを装着出来るようになるのかな?明日、聞いてみよう(^ ^)
8
S2000

#タイヤカス落とし #Mothers R3レーシングラバーリムーバー

夏休み初日、連日のサーキット走行でこびりついたタイヤカスを落としつつ軽く洗車しました。サーキット走行後、何回か掃除をサボるとこんな感じに、タイヤカスがつきまくります。「Mothers R3レーシングラバーリムーバー」を吹きかけて、しばらくお...
2
ASM

#M田さん号メンテナンス #麺家 龍〜Ryo〜

#M田さん号メンテナンス令和7年8月14日(木)M田さん号のメンテナンスを見学しにASMに行ってきました。本日は、白いS2がたくさんでした。メアリーさん号に装着予定のタイプSウイング。この羽の有る無しの効果を検証出来るなんて、羨ましい限りで...
8
ASM

#袖ヶ浦FRW走行会 #サポートカー #ASM

#袖ヶ浦FRW走行会 #サポートカー令和7年8月10日(日)TKクラブ主催の袖ヶ浦FRW走行会に、WOLFさんと参加してきました。とは言っても、ワイド号の修理は間に合ったものの、雨予報にびびってキャンセルしてしまったので、久しぶりにサーキッ...
4
ASM

#ワイド号 ハブ・ベアリング・ハブボルト・ナット交換 #サト橙さん号 K&Nエアクリーナー交換

#ワイド号 ハブ・ベアリング・ハブボルト・ナット交換令和7年8月8日(金)FSWの走行中にホイールが外れそうになり、ハブボルトが怪しかったので主治医に症状を診てもらうため、ASMに向かいました。AB先生に症状を伝えると、最悪の場合ホイールを...
6
S2000

#FSWフリー走行7-30回目[NS-4A]#ホイール脱落寸前 #メアリーさん号

#FSWフリー走行7-30回目[NS-4A]#ホイール脱落寸前令和7年8月8日(金)メアリーさんとFSWを走ってきました。当初は、メアリーさん号とワイド号を乗り比べたり、Mコーチに乗ってもらってセッティングのアドバイスをもらったりして過ごす...
8
S2000

#サーキット走行に向けて

明日のFSWと日曜日の袖ヶ浦に向けて、準備を行いました。明日の天気は大丈夫そう日曜日もギリギリ行けそうな感じ2日間、何とか安全に走ってきたいところです。まずは、工具などを積み込んで新しいホイールは緩みやすいということなんで、駐車場内で車を前...
6