S2000

ASM

#メアリーさん号メンテナンス #パーツ注文 #試乗会

令和7年9月10日(水)水箱の後、メアリーさん号のメンテナンスを見学しに、ASMへ寄り道しました。PITを覗くと、すでにクラッチ・MT交換等の大作業は終わっていました。しばしメアリーさん号のリザーブタンクや窓ガラスのモーター交換の作業等の見...
4
S2000

#水箱(070910) #魚虎

令和7年9月10日(水)久しぶりにお山の空気が吸いたくなったので、水箱に行ってきました。いつもは箱根新道から登っていくのですが、久しぶりの箱根ということもあり、リッチにターンパイクを使ってしまいました。定番ポイントに、誰もいなかったので、写...
4
ASM

#ワイド号エンジンオイル交換 #K&P Engineeringオイルフィルター装着 #M田さん号 メンテナンス #RECARO RSS ASM LIMITED(Large)試座 #黄金家

#RECARO RSS ASM LIMITED(Large)試座令和7年9月7日(日)M田さんのメンテナンスの応援とワイド号のオイル交換と車検の相談をしにASMへ行ってきました。開店早々、到着したばかりというRECARO RSS ASM L...
6
S2000

#S2洗車 #タイヤカス取り #ホイール洗い #バネ交換?

今日は、雨で現場が中止になったので、有休消化を兼ねてお仕事はお休みでした。今月末で、消化していない有給が消えるとのことで、人事部に聞いたところ9日間残っているとのことでした。夏休みの残り2日と合わせて11日間を今月末までに消化しないといけな...
4
ASM

#ワイド号作業予約 #サト橙さん号プチメンテ

令和7年8月31日(日)ワイド号の作業予約をしにASMへ行ってきました。お店に着くと、BさんのタイプSの大規模リフレッシュ作業中でした。作業の合間を見て、昨日のサーキットでAB先生にワイド号に乗ってもらったので、気になったところなどを教えて...
6
S2000

#FSWフリー走行 #体験走行 #第1回ASM顧客漢気CUP

#FSWフリー走行8-31回目[NS-4A]令和7年8月30日(土)FSWにてフリー走行と体験走行に加えて、レンタルカートにて第1回ASM顧客漢気CUPを行いました。朝6時30分、この日は予定より早くゲートがOPENしていたので、早めにコン...
8
ASM

#ロイネビくまさん号メンテナンス #作業予約 #ASM #中華菜舘 清心

令和7年8月24日(日)WOLFさんにお誘い頂いたので、ASMに行ってきました。お昼頃到着すると、いつもの住人メンバーはすでに到着しておりました。PITを覗くと、ロイネビくまさん号がメンテナンス中でした。本日のランチは、ほんのりと温かいもり...
8
ASM

#KEIBOBさん号納車

令和7年8月23日(土)KEIBOBさん号の納車の応援にASMへ行ってきました。2ヶ月ぶりに修理を終え、帰宅することになったKEIBOBさん号。また、あの凄い走りが見れるかと思うと、とてもワクワクします♪KEIBOBさん、また箱根やTRG等...
8
S2000

#サクラム #インテーク #完成間近?

こんばんは。サクラムで開発中?だった例のブツの試作が出来上がってきたみたいですね〜構成部品をもう一つ 作り込まないといけないようで、商品化は来年の初めぐらいになるとのことでした♪あのメーカーのに似ていますが、作っている人が同じなので当然の流...
8
ASM

#KEIBOBさん号メンテナンスの続き #ASM #味奈登庵

令和7年8月20日(水)昨日に続きKEIBOBさん号の作業の応援に、ASMに行ってきました。今日は、サト橙さんもお仕事が休みということで応援に駆けつけてくれました。おじさん達は作業しているわけではないのに、2日目ということで疲れが溜まって、...
4
ASM

#KEIBOBさん号メンテナンス #ASM #千葉屋

令和7年8月19日(火)KEIBOBさん号のメンテナンスの応援に、ASMへ行ってきました。現場が近くだったとのことで、M田さんも応援に駆けつけてくれました。作業を眺めつつ、車選びや車遊びついて語り合いました。メアリーさん号に装着予定の超超ジ...
4
ASM

#メアリーさん号 タイプS化 #アメリカから 

#メアリーさん号 タイプS化令和7年8月17日(日)夏休み3日目(最終日)メアリーさん号のメンテナンスを見学しに、ASMへ行ってきました。開店直後、メアリーさんが、オークションで勝ち取った秘密兵器を持ってきてくれたので、それを見てみんなでワ...
12
S2000

#物欲がフツフツと。。

夏休み2日目。暇すぎてネットを徘徊していると、いろいろと欲しいものが。。。これがあれば、とりあえずハードトップを装着出来るようになるのかな?明日、聞いてみよう(^ ^)
8
S2000

#タイヤカス落とし #Mothers R3レーシングラバーリムーバー

夏休み初日、連日のサーキット走行でこびりついたタイヤカスを落としつつ軽く洗車しました。サーキット走行後、何回か掃除をサボるとこんな感じに、タイヤカスがつきまくります。「Mothers R3レーシングラバーリムーバー」を吹きかけて、しばらくお...
2
ASM

#M田さん号メンテナンス #麺家 龍〜Ryo〜

#M田さん号メンテナンス令和7年8月14日(木)M田さん号のメンテナンスを見学しにASMに行ってきました。本日は、白いS2がたくさんでした。メアリーさん号に装着予定のタイプSウイング。この羽の有る無しの効果を検証出来るなんて、羨ましい限りで...
8
ASM

#袖ヶ浦FRW走行会 #サポートカー #ASM

#袖ヶ浦FRW走行会 #サポートカー令和7年8月10日(日)TKクラブ主催の袖ヶ浦FRW走行会に、WOLFさんと参加してきました。とは言っても、ワイド号の修理は間に合ったものの、雨予報にびびってキャンセルしてしまったので、久しぶりにサーキッ...
4
ASM

#ワイド号 ハブ・ベアリング・ハブボルト・ナット交換 #サト橙さん号 K&Nエアクリーナー交換

#ワイド号 ハブ・ベアリング・ハブボルト・ナット交換令和7年8月8日(金)FSWの走行中にホイールが外れそうになり、ハブボルトが怪しかったので主治医に症状を診てもらうため、ASMに向かいました。AB先生に症状を伝えると、最悪の場合ホイールを...
6
S2000

#FSWフリー走行7-30回目[NS-4A]#ホイール脱落寸前 #メアリーさん号

#FSWフリー走行7-30回目[NS-4A]#ホイール脱落寸前令和7年8月8日(金)メアリーさんとFSWを走ってきました。当初は、メアリーさん号とワイド号を乗り比べたり、Mコーチに乗ってもらってセッティングのアドバイスをもらったりして過ごす...
8
S2000

#サーキット走行に向けて

明日のFSWと日曜日の袖ヶ浦に向けて、準備を行いました。明日の天気は大丈夫そう日曜日もギリギリ行けそうな感じ2日間、何とか安全に走ってきたいところです。まずは、工具などを積み込んで新しいホイールは緩みやすいということなんで、駐車場内で車を前...
6
ASM

#ASM CLEAR WAYS BBS返却 #メアリーさん号メンテナンス

#ASM CLEAR WAYS BBS返却令和7年8月3日(日)ASM CLEAR WAYS BBSを返却するためASMに行ってきました。開店直後、ホイールを返却して本日のミッション終了〜スチールブッシュが入っていない不良品のホイールが1本...
6
S2000

#ホイール交換作業 #SHIBATIRE R50 265/35R18 M (T9β) #ASM CLEAR WAYS BBS

ASMから運んで来たタイヤ&ホイール。家に着いて、早速交換作業を行いました。ハブリングのサイズが前後違うということで、忘れないようにとメモしておきました。まずは、ホイールが新しいうちに「AUTOGLYM ホイールプロテクター」で、簡単にホイ...
2
ASM

#タイヤ&ホイール引取り #ASM

#サトさん号 ホイール交換 #タイヤ&ホイール引取り令和7年8月2日(土)半ドンで仕事を終え、午後からASMに行ってきました。お店に到着するといつものメンバーはすでに到着していて、ちょうどサトさん号がPITに入ったところでした。先日購入した...
4
S2000

#タイヤ購入 #SHIBATIRE R50 265/35R18 M (T9β)

タイヤ購入するにあたって、いろいろと迷いましたが、一回Sタイヤを経験してみたかったこともあり、数あるSタイヤの中から価格の安かった「SHIBATIRE R50 265/35R18 M (T9β)」にしました。価格は、1本¥38,280.-、...
2
S2000

#タイヤ選び

タイヤが終わってしまったので、次のタイヤを何にするか?絶賛、迷い中です〜もう一度、A052をおかわりするか?それともA050に行ってしまうのか?はたまた、BSに戻るのか?めちゃくちゃ悩みますね〜7月末のタイヤ価格を調べると(265/35R1...
6
ASM

#ブレーキパッド交換 #エンドレスMX72 #タイヤ終了 #次のタイヤは? #年貢納め #ASM

令和7年7月27日(日)日曜日でしたが午前中はお仕事だったので、午後から年貢を納めにASMに行ってきました。PITを覗くと、無限のエキマニ&マフラーからASMエキマニ&サクラムマフラーへの交換作業が行われておりました。昨日のFSW走行の話を...
10
ASM

#FSWフリー走行6-29回目[NS-4A]#ASM

#FSWフリー走行6-29回目[NS-4A] #Aピット令和7年7月26日(土)久しぶりにM田さんとFSWを走ってきました。今回は、暑さに負けて、リッチにAピットを借りてしまいました。さすがに2台だと寂しい感じがしますね〜ピットは日が当たら...
6
S2000

#FSW走行会仕様に向けて

こんばんは。月末ということもありバタバタしておりますが、明日のFSW走行に向けて、カナードを装着したり軽く洗車したりとプチメンテを行いました。やっと大阪遠征に行った時の汚れを落とすことが出来ましたが、いや〜、結構汚れていましたね〜全部綺麗に...
4
S2000

[パーツレビュー]#ハルテック エリート1500 #フルコン #S2000 AP2

#S2000 AP2にハルテック エリート1500を装着した感想評価:★★★★★ 5「ハルテック エリート1500(フルコン)」を装着して約3ヶ月ほど経ちました。その間、サーキットや峠・街乗りやTRG等で使ってみたので、感想を簡単にまとめて...
4
S2000

#Haltech UC-10 Digital Dash

こんばんは。先日、ハルテック IC-7いいなぁ〜と投稿をしたところ、外国の方からコメントを頂き、ハルテックUC-10でもモーテックと同じように、画面のレイアウトを自由に作れるようになったと教えて頂きました。ありがとうございます。英語でしたが...
2
S2000

#A PIT東雲 「S2000」モーニングミーティング

令和7年7月20日 (日) A PIT東雲で開催された「S2000」モーニングミーティング を覗いてきました。ワイド号は、先日の大阪旅の疲れがまだ取れておらずお休み中のため、バモちゃんでA PIT東雲へ。朝一で、選挙の投票をしてからA PI...
4
ASM

#ENDLESS MX72 #マルチモニター取付け位置 #ハルテック ネクサスS2 #ステアリングスペーサー#ASM #とんかつ いこい

#ASM #とんかつ いこい令和7年7月19日(土)午後からASMへ行ってきました。まずは腹ごしらえということで、久しぶりにとんかつ いこいさんへ。カツカレー 1,200円ラーメン食べなくても、結局は茶色系。。久しぶりのカツカレーは、うまう...
6