S2000

S2000

#週末はハイパコ屋さん

こんばんは。今日は、久しぶりに定時で帰れたので、忘れないうちに週末のメンテナンスで使うハイパコをトランクに入れておきました。久しぶりにハイパコ屋さんの開店ですね。現状、ワイド号は、フロントに1200ポンド(21.4kg)リアに1300ポンド...
2
S2000

#ホイール洗浄 #インナーフェンダー破損

令和7年11月3日(月・祝)連休最終日、次のメンテナンス入庫に向けてホイールをきれいきれいしておきました。タイヤは、シバタイヤR50T9βで、8月に装着してからFSWを30周ほど約1,100kmほど走行した状態です。路面が熱い時はとても良い...
4
ASM

#サクシードスポーツボディ #し〜ざすた〜ずさん号 RECARO RSS ラージ装着

令和7年11月2日(日)サトさんからお誘い頂いたので、ドジャースのワールドシリーズ2連覇を見届けてから、ASMに行ってきました。もうすでにサトさんは来られていて、M島親分とあのパーツについて相談をしておりました。そして、ハードトップブラケッ...
4
ASM

#ピロアッパー到着 #作業日決定 #2分切り

令和7年11月1日(土)半ドンで仕事を終えて、午後からASMに行ってきました。到着するとM田さんはすでにワンちゃんでのランチを終えて、M島店長と車の運搬日について相談しておりました。そして、お待ちかねのZFピロアッパーが届いておりました。今...
2
S2000

#超々ジュラルミントランスフック

ここ最近「超々ジュラルミントランスフック」が、外国の方から注文が相次いでおります。こちらのブログに問い合わせを頂くことが多いのですが、製作者のABメカニック本人に直接連絡をして頂いた方が、レスポンス良くやり取り出来るかと思います。以下のXの...
0
S2000

#リアブレーキ4P0T化計画 #AP RACING PRO5000R #CP9450

先日、ASMに行った時注文していたリア4POT用のAP RACING PRO5000Rが届いておりました。やはり実物はカッケェ〜ですな♪フロントの4POTとは違ってリア用のキャリパーとのことでした。型番はCP9450フロント用のキャリパーよ...
2
S2000

#週末FSW行けたらいいな

こんばんは。今日は、あいにくの天気だったので家でワールドシリーズ観戦などしてまったりと過ごしました昨日ASMで、メアリーさんが週末FSWを走ると言っていたので、天気が良ければ走りに行きたいなぁ〜と思い一応準備をしました。まずは、オイル交換を...
2
ASM

#メンテナンスと車検のご相談 #ASM

令和7年10月25日(土)メンテナンスと車検の相談をしに、夕方からASMへ行ってきました。PITでは、Bさん号のメンテナンスが行われておりました。M島店長に、ハードトップブラケットの装着日や車検の日程のご相談とピロアッパーとBBSの納期確認...
2
S2000

#ハードトップブラケット #感謝

先日、ASMに行った際、し〜ざすた〜ずさんからハードトップブラケットを預かっていますよと、AB先生から教えてもらいました。M田兄貴からオープンで走りたい時のために、ワイド号をハードトップの仮置き場にしたいから、ワイド号にハードトップブラケッ...
6
ASM

#エンジンブロー原因究明 #改良版 超々ジュラルミン デフマウントブラケット

令和7年10月19日(日)M田さん号のエンジンブローの原因究明をするとのことで、ASMへ行ってきました。午前中は所用があったのでお昼頃到着しましたが、まだ作業は行われておりませんでした。作業が始まるのを待っている間、ダーイケさんはレカロ大先...
4
ASM

#M田さん号緊急入庫 #ワイド号サーキット走行後のメンテナンス 

令和7年10月18日(土)FSWで積載車の出発を見届けた後、M田さんはVIP待遇で自宅へ帰宅。ワイド号とWOLF号は快速でASMへ向かいました。ASMへ到着すると、早朝からご迷惑をかけてしまったM島店長やサト橙さん他大勢でお出迎え。車を下ろ...
2
S2000

#FSWフリー走行9-32回目[NS-4A]#エンジンブロー #体験走行

令和7年10月18日(土)先月は天候が悪く走れなかったので、2ヶ月ぶりにFSWを走ってきました。本日は、M田さん、tomonariさんと一緒に走行しました。WOLFさんは早朝から応援に駆けつけてくれました。いつもありがとうございます♪この日...
8
S2000

#週末のFSWに向けて

こんばんは。連休を終えて、明日からバタバタしそうなので、週末のFSWに向けて準備しておきました。1ヶ月以上S2に乗っていなかったので、ボディに埃がまあまあ溜まってました。今日はとりあえずビュープレクスで軽く拭くだけにしておきました。オイルや...
4
ASM

#MT OH祭り一旦終了 #RECARO RSS ASM LIMITED Large

令和7年10月12日(日)住人会會長のサトさんよりお誘い頂いたので、午後からASMに行ってきました。お店に到着するとすでに皆さんは到着されていて、AB先生はかなり集中して作業をされていたので、邪魔にならないようにと外でわちゃわちゃ。RECA...
2
S2000

#RECARO PRO RACER RMS 2600A サイドパット交換

ワイド号の運転席に装着しているRECARO PRO RACER RMS 2600Aの右側のサイドパットが破れていたので、新品に交換しました。パットだから4〜5千円くらいかと思って、注文してみたものの物が来てみたら1万2千円もして、ビビりまし...
2
ASM

#WOLFさん号メンテナンス #MT OH祭り #6POT or 4POT #ワイヤー式 or 電動パーキング

令和7年10月4日(土)WOLFさん号の作業の応援にASMへ行ってきました。半ドンで仕事を終え、ASMに到着するとWOLFさん号は順調に作業が進んでおりました。AB先生に、ブレンボ製パーキングブレーキとハンドブレーキワイヤー作成の話、S2と...
4
S2000

#ハンドブレーキケーブル #Endless Mono4 rear kit #Brembo handbrake caliper

Photo by Andrew昨日、ブログでリアブレーキ4POT化計画中という記事をUPしたら、Andrewさんからブレンボ製パーキングブレーキ装着してるよとコメントを頂きました。エンドレスのMono4に、ブレンボ製パーキングブレーキのコン...
4
S2000

#S2000リア4POTブレーキ化計画 #KSPエンジニアリング #ブレンボ製パーキングブレーキ

今、ワイド号のリアブレーキを、AP RACING PRO 5000R 4POTに交換しようかと妄想しているのですが、このリア4POTブレーキ化計画最大の難点は、サイドブレーキ問題なんです。知っての通りS2000の純正のサイドブレーキは、キャ...
4
ASM

#WOLFさん号メンテナンス #ASM

令和7年9月27日(土)午前中で仕事を切り上げて、午後からWOLFさんのメンテナンスの応援にASMへ行ってきました。思ったより仕事の終わりが遅くなってしまったので、デフ交換は終わってるだろうと思っていましたが、何やらあったとのことで、まだま...
4
ASM

#サト橙さん号メンテナンス #クラッチペダル異音問題 #ヨコハマグッドファクトリー #レーシングシミュレーター体験

令和7年9月23日(火・祝)サト橙さんからお誘い頂いたので、ASMに行ってきました。PITでは、AB先生が食王のブレンボキャリパーのオーバーホールをしてました。異形ピストンだけあって、綺麗な減り方してますね。本日は、先日体調不良で行けなかっ...
2
ASM

#KEIBOBさん号・サト橙さん号メンテナンス #AP RACING PRO5000R 6POT&4POT

令和7年9月21日(日)KEIBOBさん号とサト橙さん号のメンテナンスの応援にASMに行ってきました。朝一ドッグインした、KEIBOBさん号は、オイル交換とブレーキパッドの交換作業でした。KEIBOBさん、メンテナンスを終えて、お仕事のため...
8
ASM

#ロイネビくまさん号リフレッシュ作業 #らーめん蔵芸

令和7年9月16日(火)夏休み最終日となりましたが、ロイネビくまさん号のリフレッシュ作業の応援にASMに行ってきました。朝一から黙々とひたすらパーツを外していくAB先生。外されたパーツを黙々と清掃して梱包をしていくM島店長。夏休み中のサトさ...
4
ASM

#サトさん号・なのさん号・M本さん号オイル交換 #メアリーさん号MTトラブル #杉田家

令和7年9月15日(月・祝)夏休みも残り2日となったので、今日は家でまったりしていようかと思っていましたが、WOLFチャンピオンから招集がかかったので、ASMに行ってきました。約束の時間にはちょっと早かったので、杉田家でランチでもしようかと...
8
ASM

#ワイド号車検予約 #ZFピロアッパー予約 #寿々㐂家

令和7年9月14日(日)ワイド号の車検の相談をしにASMへ行ってきました。お店に到着すると、いつものメンバーは、M島親分に作業予約やパーツの発注などをしておりました。PITでは、Sさんの無限ロールバーとRECARO RSSの装着作業が行われ...
8
ASM

#メアリーさん号メンテナンス #パーツ注文 #試乗会

令和7年9月10日(水)水箱の後、メアリーさん号のメンテナンスを見学しに、ASMへ寄り道しました。PITを覗くと、すでにクラッチ・MT交換等の大作業は終わっていました。しばしメアリーさん号のリザーブタンクや窓ガラスのモーター交換の作業等の見...
4
S2000

#水箱(070910) #魚虎

令和7年9月10日(水)久しぶりにお山の空気が吸いたくなったので、水箱に行ってきました。いつもは箱根新道から登っていくのですが、久しぶりの箱根ということもあり、リッチにターンパイクを使ってしまいました。定番ポイントに、誰もいなかったので、写...
4
ASM

#ワイド号エンジンオイル交換 #K&P Engineeringオイルフィルター装着 #M田さん号 メンテナンス #RECARO RSS ASM LIMITED(Large)試座 #黄金家

#RECARO RSS ASM LIMITED(Large)試座令和7年9月7日(日)M田さんのメンテナンスの応援とワイド号のオイル交換と車検の相談をしにASMへ行ってきました。開店早々、到着したばかりというRECARO RSS ASM L...
6
S2000

#S2洗車 #タイヤカス取り #ホイール洗い #バネ交換?

今日は、雨で現場が中止になったので、有休消化を兼ねてお仕事はお休みでした。今月末で、消化していない有給が消えるとのことで、人事部に聞いたところ9日間残っているとのことでした。夏休みの残り2日と合わせて11日間を今月末までに消化しないといけな...
4
ASM

#ワイド号作業予約 #サト橙さん号プチメンテ

令和7年8月31日(日)ワイド号の作業予約をしにASMへ行ってきました。お店に着くと、BさんのタイプSの大規模リフレッシュ作業中でした。作業の合間を見て、昨日のサーキットでAB先生にワイド号に乗ってもらったので、気になったところなどを教えて...
6
S2000

#FSWフリー走行 #体験走行 #第1回ASM顧客漢気CUP

#FSWフリー走行8-31回目[NS-4A]令和7年8月30日(土)FSWにてフリー走行と体験走行に加えて、レンタルカートにて第1回ASM顧客漢気CUPを行いました。朝6時30分、この日は予定より早くゲートがOPENしていたので、早めにコン...
8
ASM

#ロイネビくまさん号メンテナンス #作業予約 #ASM #中華菜舘 清心

令和7年8月24日(日)WOLFさんにお誘い頂いたので、ASMに行ってきました。お昼頃到着すると、いつもの住人メンバーはすでに到着しておりました。PITを覗くと、ロイネビくまさん号がメンテナンス中でした。本日のランチは、ほんのりと温かいもり...
8