![](https://kotukotu4976.com/wp-content/uploads/2022/06/261EBF51-7CEA-4E7A-8BCA-6ED2D3B768E3_1_105_c.jpeg)
「Cannonball Diner」は、JR「鶯谷駅」から徒歩4分ほど、ステーキの様な食感の100%ビーフパティのバンバーガーが食べれるお店です。
![](https://kotukotu4976.com/wp-content/uploads/2022/06/1EA3CE73-041D-43E5-8FDD-711DCFDF269E_1_105_c.jpeg)
![](https://kotukotu4976.com/wp-content/uploads/2022/06/9E9BC4DA-5E6C-4CC2-A63B-64C48E34BBC5_1_105_c.jpeg)
![](https://kotukotu4976.com/wp-content/uploads/2022/06/CE0FF342-4B85-4286-9A7E-95BD286D581A_1_201_a-1024x768.jpeg)
土曜日の19時30分頃の訪問です。
先客3組後客2組ほど、入店してカウンター席に座れました。
着席してから注文して、食後に会計するシステムです。
注文したのは、スタンダードバーガー(ポテト付)1,260円(税込)、ポテト大盛り150円、バニラシェイク800円です。
店内こじんまりしてますが、座席間は広く取られているので、ゆったり食事が出来ました。
男性1名と女性1名で切り盛りしていました。
お水はすぐに運んできてくれました。
お手拭きとフォーク等はテーブルにセットされています。
![](https://kotukotu4976.com/wp-content/uploads/2022/06/9749F857-4E4B-4CBA-967A-FBC65AECD6DE_1_105_c.jpeg)
ポテトは、細長タイプであつあつカリカリ塩加減もよく美味しいです。
ハンバーガーは、バンズ・レタス・トマト・パティ・バンズのシンプルな構成で、バンズは、峰屋さんらしくカリッフワ。
パティは、大きめで中までしっかり焼かれていて肉感もありシンプルな味付けながらお肉を味わえる感じが良かったです。
店主は、ファイヤーハウス出身らしいですが、マンチズバーガーぽいバーガーで、シンプルながらお肉を食べてる感じが美味しく好みのバーガーでした。
Cannonball Diner 感想
ハンバーガー ☆☆☆☆☆
パティ ☆☆☆☆☆
バンズ ☆☆☆☆
ポテト ☆☆☆☆
接客 ☆☆☆☆
総合 ☆☆☆☆
再訪 あり
令和4年6月25日訪問
コツコツS2000LIFE! アプレダイナー(東京 中央区八丁堀)
コメント