#ワイド号車検完了 #ハードトップ装着ならず

ASM

令和7年11月12日(水)車検後のワイド号の引取りのため、ASMへ行ってきました。

お昼ちょっと前に到着すると、ハードトップの装着作業を行っておりました。

しかし、ボディを焼いた後の組み立て時に、組み立てが少しズレていたようで、ブラケットがうまく装着出来ませんでした。

装着するには、幌を全部分解しないと装着出来ないとのことだったので、今回のタイミングでのハードトップ装着は諦めることにしました。

今度、幌を新品に交換するときに、ブラケットを装着したいと思います。
M田さん、仮置き場を作れず申し訳ありませんでしたm(_ _)m

ハードトップをM田さん号に戻して午前中の作業は終了。

そして、ワイド号は車検場に向けて出発して行きました。

平日のランチは、定番の千葉屋さんへ。

本日の刺身盛り合わせ定食は、生マグロや生しらす、あん肝があったりと当たりの日で、とても美味しかったです♫
ごっちゃまでした(^ ^)

午後からは、Bさんの作業を黙々と眺めて、ワイド号が車検から帰って来るのを待ちます。

閉店時間が近づいてきたところで、年貢を納めて

K山総店長とおしゃべりしていたら

無事車検を終えた、ワイド号が帰ってきました。
特に問題はなかったとのことだったので、安心しました。

今回は、ピロアッパー装着、バネレートUP、インナーフェンダー交換、ハードトップ装着と車検取得の予定でしたが、予定外のオイルクーラー装着となってしまい、想定外の出費となってしまったので、今月は走りに行かず大人しくしたいと思います。
その代わり、来月からのアタック走行に備えてしっかりと準備をしていきたいと思います。

コメント

  1. メアリーさん より:

    ハードトップ、インプレ楽しみにしてたのですが残念でしたね…
    旧車は色々なことがあるものだと、毎回勉強になります。

    • くまさん くまさん より:

      メアリーさん おはようございます。

      ハードトップの効果を試せるチャンスだったのですが、
      ボディ側に問題があるとのことで、ブラケットが装着出来ませんでした。
      簡単に装着できるかと思っていたのですが、いろいろと問題が起きるものですねぇ。

  2. サト橙 より:

    こんばんは。

    車検無事通過おめでとうございます。

    ハードトップは今回は装着断念ですかぁ(泣)
    思わぬ伏兵的なトラブルでしたね(汗)

    ピロアッパー装着後の走りはいかがでしたか?
    ぜひレビュー投稿よろしくお願いします!

    • くまさん くまさん より:

      サト橙さん おはようございます。

      車検は無事通過出来て良かったです。
      排ガスも音量も問題なしとのことでした。

      ハードトップは、残念ながら装着出来ませんでした。
      ハードトップの効果が試せず残念です。

      アライメントなのか、バネの硬さなのか、分かりませんが、少し向きが変わるのが早い印象でした。
      それが、ピロアッパーの効果なのかは、帰りの道ではよくわかりません。