#FSWフリー走行2-25回目[NS-4]

令和7年4月19日(土)冷却水とオイル漏れの件は、先日AB先生に尋ねたところ問題ないとのことだったので、久しぶりのサーキット走行を満喫してきました。
気温14℃とすっかり暖かくなってタイムを出せる感じではなくなりましたが、ドライバーの腕を鍛えるのとAP2ハルテック(エリート1500)のデータ収集も兼ねての走行でした。

クリアになってさあ行くぞとなった矢先、車両火災のため赤旗中断。。
再開後、アタックシーズンよりもクリアラップが取りやすくなり、まあまあいい感じで走れたのですが、タイムはなかなか伸ばせませんでした。

フルコンのフィーリングは、中間トルクはモリモリな感じでしたが、5速に入ると伸びが鈍くなる感じでした。最高速も207kmとこの気温の中では、まあまあな感じでした。
結局、2:03.75がベストで、車のセットアップ以前にドライバーの練習不足がタイムを縮められなかった一番の原因でした。
これから、暑くなりますが定期的に走りに行って腕を磨いていこうと思います。
#ASM #データチェック #千葉屋

サーキット走行後、快速でASMへ移動。

早速、AB先生にデータチェックをしてもらいました。
8000回転手前付近の燃料が少し薄かったとのことで、少しデータを変更したとのことでした。
どんな変化が出るのか?次の走行が楽しみです♪

程よい時間になったので、千葉屋へ。
M田さんが、アジフライをご馳走してくれたので豪華なランチとなりました。
M田さん、ご馳走様でした(^ ^)

本日の千葉屋は大盛況でした。

ランチを終えてお店に戻ると、いつものメンバーも揃ってわちゃわちゃ。


久しぶりにヒットマンにお会いできたり

M田さん世代の常連さんにお会いしたり

この常連さんの車の仕上げ方がWOLFさん好みだったようで、今後のチューニングメニューの参考になったようです。

WOLFさんの来週のメンテの打ち合わせをしたり、今後のチューニングメニューで盛り上がったり、ZFの減衰調整をしたりと楽しい時間を過ごしていたら

あっという間に閉店時間となったので、解散となりました。
本日も楽しい時間をありがとうございました♪
また、よろしくお願いします(^^)
コメント
くまさん、こんばんは!
今日もありがとうございました(^^)
洗車した割にはバンパー黒くね?って思ってましたが、まさかFSW行ってたとは^^;
ハルテックの課題も見つかり、次回がまた楽しみになりましたね♪
ランエボもっと古いのかと思いましたが、10ですか。。怖っ(;゚Д゚)
ディープバーガンディはパッ見シンプルですけど、要所抑えてる所がかなりツボでしたね〜
フェンダーとディフューザーが特に。
リアウィング無しでいつまで耐えられるかですけど^^;
減衰は上に同じく、今の所良い感じですので、一旦これで様子見てみます。1クリックでもけっこう違うんですね〜
明日はSF見ながらマッタリ過ごしたいと思います♪
また来週宜しくお願いしますm(_ _)m
WOLFさん おはようございます♪
昨日もありがとうございました。
WOLFさん、細かいところまでよく見てますね〜(^^)
ハルテックも次はどんなフィーリングになるのか?楽しみです。
帰り道でもだいぶ違ったような。。。
一見シンプルな純正風に見えるけど、要所はASMパーツ満載でしたね〜
リアウイングも好みが出るパーツですからね。
減衰調整して良かったようで、何よりです♪
今日は、M田さん号の応援とバモちゃんの車検準備でASMに行きます〜
来週は、応援に伺えると思いますので、よろしくです(^^)
こんばんは。
今日もワチャワチャありがとうございました。
ASM初期の皆様のS2も拝見出来て勉強になりました。
まさか今日はFSW帰りとは思っていなかったのでビックリしました(笑)
閉店間際に減衰を弄ってもらい帰りの首都高はより好みに近くなったのでしばらく今のセッティングで走ってみてまたより好みに近付けるセッティングを目指したいです。
帰ったら会社のスマホにトラブルの連絡があり焦りました(汗)
問題が解決出来たら午後から行きたいと思います(汗)
解決出来るといいなぁ。
サト橙さん おはようございます。
昨日はありがとうございました。
ASM初期の常連さんパワーは凄かったですね。
高級品があちこちに付いていましたね♪
天気も良かったので、ふらっとFSW走ってきちゃいました(^^)
ドライバーがへっぽこすぎてタイムは出ませんでしたが、気持ちよく走れたので良しとしましょう♫
減衰調整の沼にハマってしまいましたね〜
またしばらくすると違うところが気になってきちゃうかもですね(^^)
あらら〜
仕事で問題発生ですか〜
無事問題解決して、今日もわちゃわちゃしましょう♫