2025年4月8日(火)

つぶやき日記

こんばんは。
最近はすっかり木更津通いが定番になりつつありますが、ランチは1978年創業の竹岡式ラーメンの人気店「寿ラーメン」さんにて。

竹岡式ラーメンとは、千葉県富津市竹岡周辺で生まれたご当地ラーメンで、チャーシューを煮込んだ醤油ダレに麺を茹で上げたお湯を入れたシンプルなスープで、薬味に角切りの玉ねぎを使用するラーメンとのこと。

少しランチの時間からずれたおかげで待ちもなくすんなりと入店。

スタッフのお姉さま方の元気な声が響く店内。
さて、何にしよ〜♪

チャーシューワンタンメン(900円)にしました♫
スープは醤油の甘味とキリッとした塩気が効いていて、見た目ほど塩気は強くないですが、個性的な味わいで好き嫌いが分かれそうですね~
ごっちゃまでした♪

ご当地ラーメン巡りしてみるのも面白そうですね〜(^^)

コメント

  1. くま(ロイネビ) より:

    おはようございます!

    千葉のラーメンだとアリランラーメンと勝浦担々麺を以前ラン友と大会後に食べに行った思い出があります。
    喜多方ラーメンでも食べに行きたくなってきたなぁ(笑)

    • くまさん くまさん より:

      くまさん おはようございます!

      千葉のご当地ラーメンは、だいぶ前に勝浦坦々麺を食べましたね〜
      久しぶりに食べたくなってきました(^^)
      喜多方ラーメン食べに行くついでに、白河ラーメンと米沢ラーメンもはしごしますか♪