#S2洗車 #タイヤカス取り #ホイール洗い #バネ交換?

S2000

今日は、雨で現場が中止になったので、有休消化を兼ねてお仕事はお休みでした。
今月末で、消化していない有給が消えるとのことで、人事部に聞いたところ9日間残っているとのことでした。
夏休みの残り2日と合わせて11日間を今月末までに消化しないといけないとは、かなり厳しいです。。

今年はうまく有給消化出来ているかと思ったけど、全然出来てませんでしたね〜
もう全部は消化出来ませんが、ボチボチ消化していこうかと思っております♪

雨の日に休みになったとて、S2で出かけることも出来ないので、先日FSWを走って汚れたS2を洗車することにしました。

まずは、Sタイヤで走行したらラジアルの時以上にタイヤカスで汚れたので、いつもの「Mothers R3レーシングラバーリムーバー」で落としていきます。

吹きかけてしばらく待ってから軽く擦るだけで、しっかり綺麗になります♪
このあと、軽く水拭きして車体の洗車は終了。

created by Rinker
¥3,451 (2025/09/05 02:05:00時点 楽天市場調べ-詳細)

次は、ホイールを洗って行きます。
シバSタイヤ、A052とは比べものにならないくらいタイヤカスや小石がびっしりとついていますね〜
A052は、タイヤカスはほぼつかなかったし、小石も表面にペタペタついていた感じでしたが、シバSはゴムにめり込む感じで小石が付いています。
やはりこのタイヤは、サーキットでタイヤを履き替えることが出来る人達用のタイヤですね。
自走組は、R31 280Rあたりが良さそうな気がします。

外したついでに溝も測ってみると、
外側の溝は、タイヤカスが付いている影響で3.7mmから4.6mmに。

内側も同様、3.6mmから3.7mmに。
これはタイヤカスを削らないとダメそうですね〜

タイヤカスをどうやって削るか?
などあれこれ考えながらホイールを洗って

仕上げに、オートグリムのホイールコーティングをして、ホイール洗いは完了。

最後に、出禁カナードを外してタイヤに空気を入れて洗車完了。
ここ1週間で摂った塩分が全部出たんじゃないか?と思うくらい汗をかいたので良かったです♪

綺麗にしたらしたで、乗って汚したくないなぁ〜とか思ってしまいますが、しっかりとメンテナンスして、また楽しく走りに行きたいですね(^^)

特に今のセットで不満はないんですが、交換したらどんなフィーリングになるのか知りたいという興味がフツフツと
現状F:1200(21k) R:1300(23k)を、F:1300(23k) R:1400(25k)にしてみようか悩み中、、

オイル交換ついでに、バネ交換もしてもらえる時間があるのだろうか?

コメント

  1. サト橙 より:

    こんばんは。

    先週の汚れ落としお疲れさまでした。
    あの状況からめっちゃ綺麗になりましたね。

    シバSは想像以上にタイヤカスが付くんですねぇ。
    フェンダーのタイムカスが物語ってますよね。

    バネレートをもう一段階アップですか?
    検証したくなりますね。

    有給は自分もかなり捨ててます…。
    いよいよ明日からリフレッシュ休暇スタートです。
    今日のワンオペも頑張りました(笑)
    明日から何しようか(汗)

    日曜は通常通り自分も行きますね。

  2. WOLF より:

    くまさん、こんばんは!

    有給は私も今月締めですが、同じく消滅濃厚です。。ご利用は計画的に〜

    洗車お疲れ様でした♪
    タイヤカスはハンドルブレなければ問題無しと考えるのは安易なのですかね(^_^;)

    あ、予定通り凸してきました(^^)
    もう別格の完成度の高さで、環2家が霞んでしまいましたm(_ _)m
    厚木家恐るべし…

    • くまさん くまさん より:

      WOLFさん こんばんは!

      今年は平日走りに行って有給休暇取得した方だったんですけどね〜
      全部使うのは無理でした(^^)
      まあ仕方ないですね〜

      WOLFさんほどではないですが、洗車頑張りましたよ♪
      手で取るのは無理があるので、次もシバSにするなら何か手を考えないとです。

      厚木家凸してきましたか〜
      羨ましいですな〜♫
      FSWで汗かいた後でなくとも、別格の美味さだったんですね!
      あ〜厚木家行きたくなってきた(^^)
      またタイミング合いましたら厚木家凸しましょう♬
      日曜日はよろしくお願いしますm(_ _)m