#FSWフリー走行8-31回目[NS-4A]

令和7年8月30日(土)FSWにてフリー走行と体験走行に加えて、レンタルカートにて第1回ASM顧客漢気CUPを行いました。
朝6時30分、この日は予定より早くゲートがOPENしていたので、早めにコントロールセンター前に移動。朝のうちは富士山も良く見えていました。

今日も暑かったので、前回に続きピットを借りて快適に♪

走行準備を終えてまったりしていると、メアリーさんと合流。
クールスーツが届いていないとのことで、同じ枠で走ることが出来ませんでした。残念(>_<)

前回はトラブルで、まともに走れなかったので、今回は前回に引き続きシバSタイヤとエンドレスのブレーキパットのフィーリングチェックを行いました。
この日は、暑さの影響か?タイヤのグリップ力の影響か?ストレートがあまり伸びず、ベストタイムは2:02.334と目標としていたベストタイム更新はなりませんでした。
Photo by サト橙さん
サクラムミュージック2連奏

シバSは、温感1.8狙いで冷感1.5スタートしましたが、7周ほど走行して温感2.0まで上昇していました。縦はラジアルとそこまで違いは感じませんでしたが、横はいい感じにグリップして早めにアクセルを開けていけました。
1枠目走行後、思っていたよりも減っておらず意外と保つかも知れませんね。

エンドレスMX72は、制動力はそこそこでしたが、リリース時のコントロール性がとても良く、熱が入ってもフィーリングが変わらなくて良かったです。

本日は、仕事が休みということで遊びにきてくれたAB先生。
走行後、すぐにハルテックのデータチェックをしてくれました。

セッティングについてM田さんと話し合ったり

メアリーさんの走行を見学したり

外は暑かったので、PIT内のモニターで走りを見学

リアウイングの角度をフラットに調整してもらったり

最高速は変わらなかったですが、ストレート後半で後に引っ張られている感じが少し減ったり、Aコーナー進入時に少しお尻が出たりと、変化を実感できました。
#FSWフリー走行9-32回目[NS-4B]
Photo by サト橙さん
リアウイングの角度を変えたのとハルテックのデータ調整をして2枠目の走行をしました。

結果、タイムは2:02.518と縮まりませんでしたが、自分的には良いフィーリングで走れたので、次回に繋げていきたいと思います。

Photo by サト橙さん
5周ほど走って

Photo by サト橙さん
M田さんと交代
4点式の腰ベルトは固定式で自分用の長さになっているので、他の人に装着する時は少し時間がかかってしまいます。

M田さん、ワイド号で初FSW走行。
S2000とは思えないほど安定している
デフの効きが良い
K1のサブフレームは違いが良く分からなかった
ブレーキも安心して踏んでいける
この車なら2分は絶対切れるので、もっと練習しましょう!と気合いを入れて頂きました。

今回は、何事もなく無事走行終了。

FSWを18周走行後のシバSタイヤ。

2枠走行後もハルテックのデータチェックをしてもらったり

デジスパイスでベストの時と比較したり

ランチをして、フリー走行を終えました。
#体験走行

ランチを終えて、サトさん号とワイド号で、体験走行をしてきました。
サトさんFSWを走行するのは初めてとのことで、走行前は少し緊張されておりました。
ワイド号は、AB先生とWOLF監督。
サトさん号は、サトさんとくまさん。

WOLF監督の指示通り動いて、見事最後列をGET!

初めてFSWを走ったサトさん。
思っていた以上に起伏があって驚いたようですが、とても楽しかったので、また走りたいとのことでした(^ ^)
Photo by WOLFさん
ワイド号のAB先生とWOLFさんもとても楽しんでおられました♪
わずか3周と短い体験走行ですが、みんな楽しんでくれたようで良かったです(^^)
#第1回ASM顧客漢気CUP

Photo by サト橙さん
体験走行を終え、場所をカート場に移して、レンタルカートで「第1回ASM顧客漢気CUP」を開催しました。
漢気CUPとは、Q1とQ2を行なって、1番タイムが良かった人が参加者全員にジュースをご馳走するカート大会です。

Q1を行なって、トップはWOLFさん、タイムは37.016
2位は、AB先生で、37.436でした。

レンタルカートのタイム目標。
走る前は、とりあえず40秒切れたらいいよね〜と話していましたが、いきなり37秒台に突入しちゃいました♪

Q2でAB先生逆転なるか?
それとも、WOLFさん36秒台に入れてぶっちぎれるのか?

Photo by サト橙さん
Q2は、WOLFさんがさらにタイムを伸ばして36.475で、ぶっちぎりの優勝!
2位は、くまさんが37.172でAB先生を逆転

Photo by サト橙さん
7周は、あっという間に終わってしまい、しかも体中あちこち痛くなったけど、漢気CUPとっても楽しかったです。

ぶっちぎり優勝のWOLF様に、ジュースをゴチになって

ゲート前で記念撮影をして解散となりました。
本日は、とても楽しい時間をありがとうございました。
またよろしくお願いします♪
コメント
くまさん、こんばんは♪
先ほどはLINEにて失礼いたしました^^;
丸一日車遊びをしつくした感じですね(≧∀≦)
シバは意外と保ちそうですね?溶け方も良い感じだし、フィーリングも良いなら今後のタイヤセレクトのレギュラーになりそうですね(^^)
しかしWOLF監督凄いな!
ブッちぎりのタイムで既にカートチャンプじゃないですか^^;
KEIBOBさん こんばんは♪
丸一日FSWを満喫してきました(^^)
シバSは今の所フィーリングも良くいい感じですね。
あとはライフがそこそこ保つようならリピートするかもですね。
WOLF監督は、圧倒的なスピードで逃げ切っておりました。
次の標的は、日箱の86の人達みたいですよ(^^)
KEIBOBさん、監督をぶち抜いてやってください!
くまさん、おはようございます!
昨日はありがとうございましたm(_ _)m
FSWを1日満喫出来て楽しかったです(^^)
ワイド号での体験走行は助手席にも関わらず楽しすぎて、外人Youtuberのように取り乱しました(笑)
改めてサーキットで本領発揮するマシンである事を実感しましたよ。
漢気CUPも初代チャンピオンの栄誉を頂けましたので(笑)、次回もこの座を維持出来るように精進して参ります。
体験走行だと物足りない場合は、もう本コースのライセンス取るしかないですね(^_^;)
WOLFさん おはようございます!
昨日は1日楽しい時間をありがとうございました♪
体験走行の動画を見て楽しそうにしていたので、こちらも嬉しくなりました(^^)
カートの走りは圧巻でしたね!
これは、K氏に来て頂いてチャンピオンを倒してもらわないといけませんね^_^
涼しくなったら、またみんなでわちゃわちゃしましょう♪
T-4クラスでまったり走行はおすすめですよ!
お疲れ様でした。
楽しかったですね〜第2回も又開催したいですね皆さんも楽しまれたようで良かったす
チャンピオンには早くライセンスを取って貰いましょうね
M田さん おはようございます。
昨日は一日ありがとうございました。
みんなとわちゃわちゃできてとても楽しかったです。
これだけFSWに行ってますが、まだまだ使えていない施設がいっぱいあるんですね〜
また涼しくなったらみんなで遊びましょう(^^)
おはようございます。
昨日はまるっと一日FSWで車というものを五感で感じた日でした。
改めてくまさん,M田さん、凄いです!
自分はまだまだですねぇ(笑)
今日もよろしくお願いしますね。
サト橙さん おはようございます。
昨日は、1日FSWを満喫しましたね♪
本コースは意外とアップダウンが凄かったですよね。
また機会があったら走りましょう(^^)
今日もよろしくお願いします!