#ワイド号 サーキット走行へ向けて諸々準備 #WOLFさん号 ラジエーター交換

ASM

#ワイド号 サーキット走行へ向けて諸々準備 #WOLFさん号 ラジエーター交換

令和7年4月26日(土)WOLFさん号のメンテナンスの応援とバモスのレカロシートの書類を受け取るためASMに行ってきました。

WOLFさん号の純正ラジエーターの樹脂部分が劣化していたためDRLアルミラジエーターに交換とその他諸々メンテナンスでした。

作業のキリが良いところで、定番の千葉屋でランチ。
海鮮丼(1,500円)
相変わらず週末は激混みですね。

WOLFさんのラジエーター交換作業を見て、サトさんも思わずマウントを交換。
やはり黒色の方が締まりますね〜

新しいパーツを見せてもらったり、サトさんのホイール問題でわちゃわちゃしたり、次のサーキット走行に向けてあれこれ揃えたりしてたらあっという間に閉店時間に。

本日も楽しい時間をありがとうございました。
またよろしくお願いします♪

コメント

  1. WOLF より:

    くまさん、こんばんは!

    今日もありがとうございましたm(_ _)m

    懸案となっていたラジエーター交換出来て良かったです♪
    が、全然冷えません。。
    帰りは普通に横羽線流してるだけなのに、水温計は100℃前後。。純正でもこんな上がったことありません。
    ファンスイッチが壊れてるのか?とも思いましたが、自宅付近で急に回り出して、それからは一気に80℃付近で安定してきました。

    バッテリーの再学習の問題なのか、サーモスタットもローテンプじゃなきゃスイッチだけ変えても無意味なのか?色々謎なので、明日日箱行けたら試走してみて、AB先生に話を聞きにASMに寄りたいと思います♪

  2. サト橙 より:

    こんばんは。

    今日もありがとうございました。

    ホイール問題は一筋縄とはいきませんねぇ。
    いけるかなぁと思ったのですが諦めませんよ(笑)

    ラジエーターのマウントが黒くなったりチタンネジになったりプチドレスアップで気分転換になりますね。

    明日は行けたら午後からですかねぇ。
    タイミングが合いましたらよろしくお願いします。