#ワイド号給油&試乗 #ハルテック完成まであと少し #シェイクダウン日程 #サト橙さん号&ロイネビくまさん号車両引取り #RECARO RSS #RMS2600大幅値上げ 

ASM

#サト橙さん号&ロイネビくまさん号車両引取り

令和7年3月29日(土)サト橙さん号&ロイネビくまさん号の車両引取りの応援とワイド号に給油するためASMへ行ってきました。

お昼過ぎに到着するとサトさんとくまさんは到着されていて、しばしM島店長と今後のスケジュールや注文している部品の納期などについて相談しました。

PITでは、Sさんのクラッチ交換作業が終盤をむかえておりました。

店内がお客さんで賑わってきたので、カウンターからテーブルに場所を移して、お互いの今後のメンテナンスや車の仕上げについて語り合って楽しいひとときでした♪

サトさんは、今回のトラブルで今後のメンテ計画を変更するようでしたが、ヘッドライトをリフレッシュしたり、シートを交換したり、ボディ補強のやり残しを装着してみたりとまだまだメニュー盛りだくさんな感じでした。

ロイネビくまさんは、ペラシャの交換やバッテリー交換のほか、インジェクターの容量UPに興味を持たれたり、レカロRS-Gを追加するか?サスペンションを2wayのT社SRにするか?ついでにフルピロにするか?などなど計画を立てておりました。

ワイド号は、ハルテックが完成したらFSWと袖ヶ浦でシェイクダウンをして、BBS RI-Aを2本追加購入して街乗りタイヤを装着。K1のサブフレームを装着してしばし走り込み。その後は、A050装着に向けてバネレートUPしてみたりリアのブレーキをアップグレードしたりなどなどと、どんどん沼の底へ沈んでおりました。

#ワイド号給油&試乗 #ハルテック完成まであと少し #シェイクダウン日程 #RECARO RSS #RMS2600大幅値上げ

AB先生からワイド号の給油を頼まれたので、隣のスタンドへ。
今回は、45ℓとなかなか入りました。

エンジン始動直後の水温が低い時の不安定感もなくなり、始動直後に動かしてもストールしなくなり、純正CPUぽく動かせるようになっておりました。
あとは、走行を重ねて燃料の薄いところを無くしていけば完成とのことでした。
現状のセットであれば、74mmでも普通に動かせそうとのことで、タイミングをみて68mmから74mm電スロに戻してみるとのことでした。

4月28日(月)か29日(火・祝)のFSWシェイクダウンに向けて、M田さん号のMT OHも急ピッチで進めてくれているとのことでした。
この調子だと5月4日(日)袖ヶ浦走行会にも間に合いそうですね(^^)

その後は、Sさんも加わってわちゃわちゃと楽しいひととき。

年貢を納めつつ、新しいRECARO RSSのことを教えてもらいました。
腰回りの作りが良くなっていて、革の質感も良くなっている。
シェルの剛性がかなり上がって、とてもガッチリしつつ乗り心地も良くなっているとか、
RS-Gよりも良くなっているけど、上の穴が6つあるのが好みが分かれそうとのことでした。

個人的には、RECARO RMS2600が、518,100円から

682,000円に大幅値上げされていたのが、一番驚きました。

ももさん号は、保険屋さんとの話もまとまったとのことで、デフを装着して納車になるとのことでした。

ロイネビくまさん号、帰宅時にエンジンチェックランプが点灯したとのことでしたが、AB先生にすぐに対応してもらっておりました。

午後からと短い時間でしたが、とても濃密で楽しい時間を過ごすことが出来ました。

本日もお相手して頂いた皆様、楽しい時間をありがとうございました。
またよろしくお願いします♪

コメント

  1. くま(ロイネビ) より:

    こんばんは!

    本日はお付き合いありがとうございました。
    お陰様で楽しいお時間を過ごさせて頂きました。
    色々参考になる話が聞けて今後のメンテの優先順位など考えさせられました。
    おもわずメガライフをオーダーしそうになりましたが…とりあえず近々バッテリーの健康診断をして…おそらく通常のものにかなぁ…
    その分ツーリングの資金確保と…(汗)
    また宜しくお願い致します。

    • くまさん くまさん より:

      くまさん おはようございます!

      昨日は楽しい時間をありがとうございました♪
      今後のメンテナンス計画はお互いたくさんあって楽しみでもあり資金確保が悩みでもありますね〜(^^)
      メガライフバッテリーも良いものですが、ご自身のライフスタイルに合ったものを選択するのが良いかと思います。
      またTRGやASM等でよろしくお願いします♫

  2. サト橙 より:

    こんばんは。

    今日も雨の中ありがとうございました。

    ラジエーターもしっかり直ってこれからの暑い季節もバッチリです。

    しかしこの先のプランが色々と順番をしっかり見極めて実行しないといけないですねぇ。

    シート?GENROM?ヘッドライト?補強?他にも?
    悩みは尽きませんねぇ(笑)

    日曜もなんやかんやでASMに行っていそうな予感(笑)

    • くまさん くまさん より:

      サト橙さん こんばんは。

      こちらこそ、今日もありがとうございました。
      エンジンも無事でラジエーターも新品になってなによりです♫

      この先のプランは、3人それぞれの方向性があって面白いですよね〜
      まだまだみんな沼から抜け出せそうもないですね(^^)

      明日は、WOLFさんが行くようなので、タイミングを合わせて遊びに行こうかと思っております〜

  3. WOLF より:

    くまさん、こんばんは!

    今日は予定変更となりすいませんでした、、
    お二人は無事納車となり良かったです♪

    RSSはRS-Gよりも剛性上がってるんですか!
    RMSカーボンはさすがに手が出ないから、ちょっと興味あります^^;

    5月の袖ヶ浦、ラジエーター次第ですかね〜
    6月だと雨の可能性高いですもんね。。

    明日は日箱経由でASM行こうと思いましたが、この状況だとウェットっぽいから、首〇高ドライブしてから32Φと諸々相談しに行く予定です!
    M島店長とAB先生いますかね?

    • くまさん くまさん より:

      WOLFさん こんばんは!

      今日は、思っていた以上に雨が降ったので仕方ないですよ〜
      サトさんもくまさんも無事納車となって良かったです(^^)

      RSSは、新しいシェルになっているとのことで、かなり剛性が上がっていると言ってました。
      A木さんは、RSSの方が良いですよ〜とも言っておりました。
      RMSの値上がりにはビビりましたね〜
      いい時期に装着出来て良かったです(^ ^)

      ラジエーターはK社のは装着しないからと言っておりました(笑)
      もうD社で決めるしかないですね♪
      まあサーキット走行は焦らずタイミングがあった時に走りましょう!

      明日はお二人とも出勤してますよ〜
      ASMに行く時間わかったら教えてくださいね〜
      いつも通りわちゃわちゃしましょう(^ ^)