
令和7年6月6日(金)ワイド号のメンテナンスのためASMに行ってきました。
作業途中にS氏の呪いが解けていなくて、作業が大幅に遅れてしまい、帰宅が遅くなってしまったので、本日の詳細は明日UPいたします。
よろしくお願いします。
明日、FSWでスーパーフォーミュラの公式テストが無料で観れるということで、行こうと思っていたのですが、時間的に厳しくなってしまったのでキャンセルして、日曜日の走行に向けて準備をしようかと思います。
令和7年6月6日(金)ワイド号のメンテナンスのためASMに行ってきました。
作業途中にS氏の呪いが解けていなくて、作業が大幅に遅れてしまい、帰宅が遅くなってしまったので、本日の詳細は明日UPいたします。
よろしくお願いします。
明日、FSWでスーパーフォーミュラの公式テストが無料で観れるということで、行こうと思っていたのですが、時間的に厳しくなってしまったのでキャンセルして、日曜日の走行に向けて準備をしようかと思います。
コメント
はじまして。
突然のコメント失礼いたします。
私も以前ASMにてお世話になっておりましたが、ある無限パーツの取り付けをお願いした際に、あまりにも雑な仕上げにお付き合いを辞めてしまいました。
その際のメカニックの方のイニシャルが同じであったため、まさかと思いつつブログを拝見させていただいたところ、ブログ主様も迷惑を数回?ご経験されているご様子であることを認識しました。
元N社の方ということを聞いたような覚えがあります。
ブログ主様に迷惑をかけた方と私の事例を担当した方が同一人物なのか…と思い立ってコメントいたしました。
サーキット走行をされている点を含め、私にとってはブログ主様のS2000は目標です。
これからも楽しく拝見させていただきます。
玄間さん こんばんは。
コメントありがとうございます♪
玄間さんも以前ASMに行かれていたのですね。
お察しの通り、S氏は玄間さんの言っている方と同一人物です。
2010〜20年くらいにASMに来て作業された方のほとんどがS氏の作業ミスの対象となるかと思っております。
常連さんの中には、事故につながりかねない作業ミスも多数あったと聞いております。
車に詳しい方はASMを離れ、車にあまり詳しくない自分みたいな人が、長く残っていると思われます。
最近サーキットを走るようになったので、頻繁にメンテナンスをするようになり、若くて優秀なメカニックのおかげでS氏のミスが多数発覚してきました。
あいにく大きな事故につながるようなミスがなかったのが幸いです。
今のASMは、優秀なメカニックと面倒見の良い店長のおかげで、安心して作業を任せることができています。
サーキット走行は、残りの短い人生で悔いが残らないようにと始めましたが、
公道と違って気兼ねなく全開走行を楽しめるところが気に入っております。
ガチ勢と思われがちなんですが、草野球感覚でサーキットを走っているエンジョイ組だと自分では思っておりますよ^^;
土日はよくASMにいますので、タイミングが合いましたらS2談義でもしましょう(^ ^)
今後ともよろしくお願いします。
こんばんは。
今日は例のブツの取り付けでしたね。
すんなり行くかと思いきやS氏の呪いが仕込まれていたんですね(汗)
取り付け後の体感はどうですか?
詳細は明日の投稿ですかね。
S氏の呪いも含めてですかねぇ。
サト橙さん こんばんは。
K1のサブフレーム装着してきました。
途中、S氏の呪いで大幅に時間がかかってしまいました。
その他諸々あって、閉店時間を大幅に過ぎてしまいました。
帰り道乗った感じでは、良い感じでしたよ♪
日曜朝ちょっと走ってから、ASMにお布施に行く予定でいます。
タイミング合いましたらよろしくです(^^)