#ワイド号 ハブ・ベアリング・ハブボルト・ナット交換 #サト橙さん号 K&Nエアクリーナー交換

ASM

#ワイド号 ハブ・ベアリング・ハブボルト・ナット交換

令和7年8月8日(金)FSWの走行中にホイールが外れそうになり、ハブボルトが怪しかったので主治医に症状を診てもらうため、ASMに向かいました。

AB先生に症状を伝えると、最悪の場合ホイールを壊さないとダメとのこと。。。
M島親分は、最短で17日(日)じゃないと作業日が取れないので、しばらく車両を預かることになるとのこと。。。

お二方の話を聞いていて、気持ちが重くなってきたので、気分転換するためランチへ。

本日は、サトさんのリクエストでワンちゃんへ。

料理が出てくるまでの間に、WOLFさんへ袖ヶ浦一緒に走れなくなった詫びのメールをしたり、袖ヶ浦の走行会主催者へキャンセルの連絡をしたりしていて

あまり食欲もなかったので、さっぱり系の冷やし中華にしました。
王道の冷やし中華で美味しかったですが、もう少し冷えているともっと良かったかもです。

S澤さんの作業が終わるまで、作業を眺めつつまったりしていると

M田さんとE尻さんが、仕事終わりにご来店。

待ち時間には、サトさんがどこかのブログで見た製品に興味をもったようで、

AB先生にもお勧めされて、装着しておりました。

S澤さん号の作業も終わり、いよいよワイド号を診てもらえることに。

右リアのホイールやハブ等は、特に問題はないとのこと。
左リアは、ナット1つがどうにもこうにも外れなかったので、

最終手段の削り作業を敢行。

AB先生の削り作業のおかげで何とかボルトが抜けたので、ホイールを壊さずに済みました。

ホイールが脱落しかけた原因は、RI–A用のスペーサーのハブリングとASM CLEAR WAYS BBSのハブリングが合わないのを知らずに装着した、素人DIYの無知な作業の結果でした。

去年のDIY作業に続き、今年も高い授業料を払うことになりました。
しかし、引き際が早くて傷口を広げずに済んだのは、良かったところかもしれません。

AB先生:これくらいの症状なら部品が揃っていれば、すぐ直せますよ。
    M島さん、パーツありますか?
M島店長:あるよ。
くま:え〜、純正部品以外もストックしてるの?
M島店長:サーキットを走っているお客様用に取っておいて良かったです〜
くま:いや〜、本当に助かりましたm(_ _)m

そんなこんなで、あっという間に修復してもらい、電車ではなくワイド号で帰れることになりました。

A052の時は、タイヤの表面に砂利がつく感じでしたが、シバSはゴムの中に砂利がめり込む感じでした。
走った後のタイヤ表面を見て、みんなのシバSライフ予想が短くなったのは言うまでもありません。。

修復作業が終わった後は、サーキット走行後恒例のデータチェック。
今回は、あまり全開走行をしていないので、お試しの項目を変更したとのこと。

その影響か?
帰りの環八大渋滞の中で、1速から2速へとゆっくりシフトアップしようとすると、何回もストールをしました。今までになかった症状だけに、次行った時にでも、また診てもらいたいところです。

ASMスタッフのおかげで、長期入院せず日帰り手術で退院することが出来ました。
いつも本当にありがとうございます!

ASMに到着した時は、まさか当日に直るとは思っておらず、日曜日はもう袖ヶ浦を走れないと思っていたので、走行会もキャンセルしてしまったことだし、日曜日はWOLFさんの応援を頑張ることにしました。
しかし、天気がイマイチなのが心配です。

その後は、年貢を納めたり

オイルクーラー取り付けの話や次のFSW走行会の日取りを決めたりしながらまったりと過ごして

解散となりました。

本日は、まさかの当日修理で直ったり、土日かと思わせるほど、仲間も集まって、楽しい時間を過ごすことが出来ました。
また、よろしくお願いします。

コメント

  1. WOLF より:

    くまさん、こんばんは!

    やはり装着した時の違和感は前兆だったんですね、、
    高い授業料でしたが、日帰りで修理完了出来るとはさすがです(^^)

    どうせ返金されないので、明日はダメ元でワイド号で来ませんか?(笑)
    天気は多分ダメですね。。もう諦めます。。
    久々の走行会なので、応援はとても心強いです!
    宜しくお願いしますm(_ _)m

    予定通りローソン集合で良かったですか?

    • くまさん くまさん より:

      WOLFさん こんばんは!

      FSWの前日も夜勤明け休みだったので、AB先生に診てもらおうと思っていたのですが、
      お昼ご飯食べた後に寝落ちしてしまい、行けずじまいでした。
      その結果がこれでした。。
      高い授業料を払ったので、いろいろと今後のメンテナンスに影響が出そうですが、
      気長にやっていきたいと思います。

      あのタイヤで、雨の一般道は危険なので、ワイド号を出すのはやめておきます。
      早くBBSが来て、街乗りタイヤを装着したいところです。

      明日は、朝から雨ぽいので屋根のある海ほたるにしましょう。
      6時頃海ほたるのセブンイレブン辺りで、よろしくです!

  2. くま(ロイネビ) より:

    こんばんは!

    私も高い授業料払いまくりですが…(汗)

    しかし未然な判断で大事に至らず良かったですね…
    タイヤはかなりライフが短いのですかね〜(汗)

    明日は天気も悪くSタイヤでの走行はちょっとチャレンジングだったので応援で良かったかもですね…

    私は暫しの車無し生活で色々考えてしまいますが…S660に乗り換えるかなぁ…とか(笑)そんな日々を…
    またASMに行く時はご一緒宜しくお願い致します。

    • くまさん くまさん より:

      くまさん こんばんは!

      毎年毎年高い授業料を払っていても、まだまだ知らないことが多すぎますね〜
      走っている間は、ずっと勉強ですね♪
      早めの撤退を覚えたのは痛い思いをしてきたからかもしれません。

      タイヤは、FSWの往復と3周走っただけで写真のような感じでした。
      タイムは出そうな感じでしたが、何となく長くはもたなそうな感じでした。

      明日は、ピンポイントで天気が悪くて不運でした。
      WOLFさんの応援はしっかりとしてきたいと思います。

      車無し生活だと色々考えてしまいますよね。
      S660は、自分も増車するか考えてしまいます。
      新しいカプチーノにもちょっと興味があるので、それを見てからですかね〜

      また、タイミングが合いましたらよろしくお願いします!

  3. サト橙 より:

    こんばんは。

    いや~昨日は思いがけないトラブルでジェットコースターのように激しくメンタルが上下する大変な一日でしたね(汗)

    長期入院も覚悟な感じでしたが流石ASMは在庫持ってましたね。
    日帰り診療で完結して本当に良かったです。

    自分も安心したのか完全にK&Nのエアクリは衝動買いでしたね(笑)
    微かに聞こえる吸気音とレスポンスも良くなりくまさんから引き継いだビッグスロットルを活かせてますよ。

    明日はWOLFさんの応援ですね。
    雨降らないといいですねぇ。

    • くまさん くまさん より:

      サト橙さん こんばんは。

      昨日は、メンタルブレブレで、ご迷惑をおかけしましたm(_ _)m
      前半は、長期入院と言っていたのに、
      最後は、日帰り治療で終わりましたから
      さすがM島ABコンビでしたね♪

      まさかエアクリ逝くとは思わなかったですよ。
      でも効果が実感出来たようで良かったです(^^)

      明日は天気が心配ですが、応援頑張ってきます。