#タイヤ選び

S2000

タイヤが終わってしまったので、次のタイヤを何にするか?
絶賛、迷い中です〜
もう一度、A052をおかわりするか?
それともA050に行ってしまうのか?

はたまた、BSに戻るのか?
めちゃくちゃ悩みますね〜

7月末のタイヤ価格を調べると(265/35R18)
YH A050 ¥57,766.- (231,064)
A052 ¥58,122.- (232,488)
AD09 ¥43,700.- (174,800)
BS 12D ¥59,800.- (239,200)
71RS ¥44,900.- (179,600)
MI CUP2 ¥48,799.- (195,196)
ナンカン CR-S ¥31,950.- (127,800)
シバタイヤ R31 200R ¥30,250.- (121,000)
280R ¥26,950.- (107,800)
R50 ¥38,280.- (153,120)

このタイヤ交換を想定して、半年くらい前にBBSのホイールを注文したんですが、まだ届く気配なし。。
仕方ないので、ホイール1セット体制でサーキットと街乗りを両立しつつ、価格も抑えたタイヤ選びをしなければ(^^;;

ヨコハマやBSは、もうセレブタイヤになってしまったので、手が出せなくなってきたし、価格だけだとシバタイヤかナンカンが有力かな〜?

でも、アジアンタイヤは冷えてる時はちょっと怖いしな〜
う〜ん、何にしよ?
早く決めないと、袖ヶ浦に間に合わなくなっちゃう(^^;;

コメント

  1. WOLF より:

    くまさん、おはようございます!

    悩ましい問題ですが、袖ヶ浦にはバッチリ間に合わせてくださいね〜♪

    あ、タイヤ新品だと飛び石怖いから、ちゃんと距離開けなきゃ、、(笑)

    こちらは車載カメラを導入するか?問題が勃発してて沼です^^;

    • くまさん くまさん より:

      WOLFさん こんばんは!

      タイヤも3種類ほどに絞り混んだので、後はメンテナンス費用を計算して
      セレブタイヤかアジアンタイヤかに決めたいと思います。
      決めたと思ったら、在庫が無かったりして。。

      きちんとタイヤを温めてWOLFさんの前を走りますね♪

      車載カメラは、いろいろあって悩みますよね〜
      AIMのカメラはGPSと連動して、いろいろな情報を画面に乗せてくれるので超便利ですよ。
      ただ、ちょいと高いです(^^;;

  2. くま(ロイネビ) より:

    おはようございます。

    タイヤは悩みますよね(汗)
    信頼の国産にするかコスパでアジアンにするか、シーズンオフならアジアンで練習してインしたら本気タイヤになんて…

    しかしBBSは納期掛かりますね…
    私のも3ヶ月超で11月初旬の予定です(;_;

    • くまさん くまさん より:

      くまさん こんばんは。

      タイヤ選び迷いに迷っておりますが、3種類ほどに絞り込みました。
      あとは、その他のメンテ費用を計算して、セレブ行くかアジアンで行くか決めたいと思います。

      BBSホイールが到着していれば、もう安いタイヤしか履けなかったので悩まなかったんですけどね〜(^^)
      くまさんのホイールより遅かったら。。。

  3. サト橙 より:

    こんばんは。

    タイヤも銘柄によって価格も性能も千差万別ですよねぇ。

    今後の展開も考慮しての選択は考えれば考えるほど悩みますよね(汗)

    袖ヶ浦も控えてますし日にちもなくなっていきますね。

    良い選択が出来ますように。

    • くまさん くまさん より:

      サト橙さん おはようございます。

      今後、タイヤ以外にもメンテしないといけないところがあるので、
      あまり高いタイヤはやめようかと。。
      アタックシーズンに入って交換になるのか?
      交換せずにいけるのか?
      ライフが読みにくいところです(^^;;