#サトさん号・なのさん号・M本さん号オイル交換 #メアリーさん号MTトラブル #杉田家

ASM

令和7年9月15日(月・祝)夏休みも残り2日となったので、今日は家でまったりしていようかと思っていましたが、WOLFチャンピオンから招集がかかったので、ASMに行ってきました。

約束の時間にはちょっと早かったので、杉田家でランチでもしようかと行ってみたところ、行列の長さに驚いて、すぐ撤収。。。
休日の直系店を舐めておりました(>_<)

本牧のささきさんは夏休み中でやっていなかったので、仕方ないので近くのマックで軽めに済ませました。

マックを食べ終えまったりしていると、なのさんがオイル交換のため来店されました。
お久しぶりの挨拶もそこそこにお互いの近況報告。
最近は、仕事が忙しくてあまり走れていないそうですが、涼しくなってきたら、またお山やサーキットに走りに行きたいとのことでした。

そうこうしていたらWOLFチャンピオンが来店されて、昨日ブログに載っていたとあるパーツがとても気になったとのことで、それについて詳しく聞きたいので招集をかけたとのことです。

そのパーツについて詳しく説明をしていたら、サトさんが「今日も来ちゃった♪」と笑顔で来店されました(^^)

先日、実家に帰省して距離を走ったので、オイル交換しないと気持ち悪いと、急遽作業をお願いしておりました。

ついでに、ZFの減衰も調整してほしいとのことで、今回は3way側を少し調整してもらっておりました。
ASMの帰り道で変化を感じられたのかな?

続いて、久しぶりのM本さんがオイル交換のためご来店。
たしかH山さんのメンテナンスの時に北陸の方から来ていたと思っていたので、関東圏のナンバーだったので、他の方と混同してしまい、最初は話が噛み合わず申し訳ありませんでした。

近くサーキットを走られるとのことで、エンジンオイルやブレーキフルードなどを交換されておりました。

toroさんご夫妻もご来店されて、メンテナンスのために車を預けて帰られました。

サトさんが減衰をいじったことに、刺激を受けて監督も伸び側の減衰を調整してもらっていました。
これで、サスの収まりはよくなったかな?

とそこへ、レンタルミッションの調子が悪いとのことでメアリーさんもご来店。

どうやらS氏の呪いにかかったようで、オーバートルクでネジを締めた影響で、ネジ穴を破壊していたらしく、規定値で締めたボルトが抜けてオイルが漏れてしまっていたようです。
S氏と直接関わりのないメアリーさんにまで呪いがかかるとはS氏の呪い恐るべし。。。

今週金曜日に、メアリーさん号と一緒にFSWを走ろうと思っていましたが、緊急入院となってしまったので、しばらく一緒に走れなくなってしまいました。残念です(T . T)

これで、オーバーホールするMTがかなり溜まってしまったので、予定を前倒ししてMT OHを進めていくそうです。

メアリーさん号に装着されていたカーボンミラーに興味津々のサトさん。
オレンジボディにカーボンミラーは似合いそうですね♪
シート交換に、フルピロ化に、カーボンミラーにと、やりたいことリストがどんどん増えていきますね(^ ^)

CE28にはAP 4POTは干渉しないことは確認出来ているのですが、TE37に干渉しないか?試着してみました。

結果、全く問題ありませんでした。
う〜ん、やっぱりTE37にAP 4POT似合うな〜

それを見てたWOLFさんも自分の車にTE37を合わせて、イメージを膨らませておりました。

BBSの17インチは企画中止になってしまったけど、このTE37は再販希望者も多いみたいなので、是非とも再販してほしいところです。
総店長、よろしくお願いいたしますm(_ _)m

閉店時間まで、みんなでわちゃわちゃしてたら、ある人のひと言がきっかけで

メアリーさん、あるものがとても気になりだして、M島店長に相談をしておりました。
それを見ていて、まだ買ってもいないのに、みんなで妄想話でとても盛り上がりました(^^)

本日もとても楽しい時間をありがとうございました。
またよろしくお願いします♪

コメント

  1. サト橙 より:

    こんばんは。

    今日はチャンピオンの召集お疲れさまでした(笑)

    今日も話題が尽きない濃厚な一日でしたね。
    自分もオイル交換が出来てホッとひと安心です。

    減衰を弄って帰りの首都高で違いを感じましたがちょっとイメージと違い逆にバタバタするようになってしまったので戻すかもう少し硬めようかと思ったのでまた相談しなくてはいけないですねぇ。
    減衰は奥が深いですねぇ(汗)
    やっぱりピロなんですかね。