今年2回目の富士スピードウェイフリー走行
令和5年3月20日(月)富士スピードウェイ2回目のフリー走行に行ってきました。
今回は、前回のフリー走行で出た課題をこなすことが目的です。
■今回のフリー走行目的
- デジスパイス4の動作確認(最高速、ラップタイムを計測)
- 1コーナーとBコーナーで、フルブレーキをしてみる
- iPad miniとデジスパイスとのペアリング確認
- タイヤ空気圧 冷間1.8kpa
- iPhoneでの動画撮影、外部マイクとの接続確認
サーキット走行 走行編
朝一9時の走行枠を目指して、5時30分頃出発しました。
気温6度と先月よりは気温が上がっていますが、まだまだ1発ではエンジンがかかりません。
今日も、天気が良くて富士山が綺麗に見えました。
7時半頃富士スピードウェイに到着すると、入口は大渋滞していました。
走行前の気温は、5℃、先月は−2℃だったのでいくぶん気温が上がってきました。
今回の走行枠は、「N-4」クラスで走行しました
走行直前に、iPhoneをセットして録画ボタンを押して走行しに行ったのですが、なぜか録画は5秒で終わっていました(涙)
■フリー走行振り返り
今回、2回目のフリー走行ということで1回目よりも落ち着いて準備が出来たように思いますが、30分の走行枠後半は暑さでバテてしまって集中力がなくなり、コースアウトも何回かしてダメダメでした。
それでも、走行前に課題としていたことはある程度出来たし、それによって新たに課題が出てきたので良かったです。
■今回の課題と感想
●デジスパイス4の動作確認(最高速、ラップタイム)◎
今回はきちんと動作させることが出来ました。
・最高速 206km
最高速は、大きいウイングをつけているので、まあこんなものかな?という印象。
もう少し最高速を出せるように、最終コーナーとシフトアップの速度など工夫してみる。
・ラップタイム 2:09,45
ラップタイムは、思ってた以上にタイムが出た印象でした。
帰宅してからデータを見て、コカコーラコーナー、100Rなどコーナリングスピードは想定していたスピードで曲がれていたので、良かったです。
●1コーナーとBコーナーで、フルブレーキをしてみる ○
公道では、200kmからのフルブレーキなんてすることがないので、150m看板からフルブレーキを練習しました。
思ったよりもブレーキは強く踏むことが出来たのは、良かったですが、ちょっと余裕がなくなりヒール&トゥで6速から2速まで落とすのが上手く出来なかったです。
次回からの課題です。
●iPad miniとデジスパイスとのペアリング確認 ◎
上手くペアリングが出来て、走行中ラップタイムを確認しながら走行出来ました。
●タイヤ空気圧 冷間1.8kpa ◎
教えてもらった空気圧まで落とす前に、まずは1.8kpaで試してみました。
コーナーでは、前回よりスピードを上げてみましたが、まだまだ行けそうな感じでした。
100Rの速度を140kmまで上げてみましたが、もう少し行けそうな感じはしましたが、少しロールが大きいのと上りの右コーナーで、フロントがなんか引っかかる感じがあるので、タイヤとフェンダーが当たっているかもなので、バネを硬くしないとダメかなと思いました。
走行後は、4本とも2.2kpaまで上がっていました。
走行後、ASMのメカニックの方に報告したところ、タイヤをみるといい感じに使えてるのでこれ以上下げなくてもいいかもとのことだったので、次回は、1.7kpaでテストしてみようと思います。
●iPhoneでの動画撮影、外部マイクとの接続確認 △
走行前のテストでは、上手く接続出来ていたのですが、肝心の走行動画を撮影することが出来ませんでした。
iPhoneで、動画を撮影すると静止画の撮影が出来なくなってしまうので、新しくiPhoneを購入するか検討中。
30分間の走行で、約12周ほど走行出来ました。
平日の走行枠ということで、休日の走行枠より台数は少ないかなと思っていたのですが、思ってたよりも走行台数が多かったことと、T−4クラスと違ってガチなレーシングカーも走っていて追い越しをさせるのに、時間ロスが多かった印象でした。
4月は、夜勤が多めなのと後半はGWになってしまうので、走れないかもですが、メンテナンスをして、うまく平日に休みが取れれば、また練習しに行こうと思います。
さわやか 御殿場インター店
前回の走行後、御殿場インター近くのさわやかハンバーグに寄った際は、休日ということもあり開店前に行ったにも関わらず、3時間待ちということだったので、食べずに帰ったのですが、今回は平日なのでそれほど待たずに食べれるかな?と思い訪問してみました。
しかし、休日の時とほとんど変わらず2時間30分待ちでした。。
今回は、翌日が休日ということもあり仕方なく待って食べることにしました。
次回、早めに走行が終わった時は、どこにも寄らず帰宅した方が渋滞にも巻き込まれずいいかもしれません。
コツコツS2000LIFE! 富士スピードウェイフリー走行
コメント